- 2023年12月の対戦イベント情報
- 2023年12月4日(月)発売!遊戯王ゴーラッシュ!!第3巻
- 2023年12月16日(土)発売!ハイグレードコレクション
- 2024年1月24日(水)発売!遊戯王ゴーラッシュ!DUEL-6
- 2024年2月10日(土)発売!超越のトランザム
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
CAN:D | 3 |
ハウリングバード | 1 |
火麺上忍ダイアップ | 1 |
ハンディーレディ | 1 |
魔法羊女メェ~グちゃん | 1 |
ギャラクティカ・オブリビオン | 1 |
センサー・ダックビル | 3 |
アメイジング・ディーラー | 3 |
リズミカル・パフォーマー | 3 |
プログレス・ポッター | 3 |
ロマンス・ピック | 2 |
火雷神サンダーボールド | 3 |
連撃竜ドラギアス | 1 |
ビックリード・ドラゴン | 1 |
CAN-Melo:D | 2 |
七宝船 | 3 |
潜入開始 | 3 |
魔法石の採掘 | 2 |
激鱗解放 | 2 |
天使の施し | 1 |
8枚 21枚 11枚 | 40枚 |
サイドデッキ | 枚数 |
---|---|
砕光のエスパレイド | 1 |
彩光のプリマギターナ | 1 |
ケミカルキュア・ブルー | 1 |
シードラゴン・ナイト | 2 |
陰陽封陣 | 1 |
死者への手向け | 1 |
魔法石の採掘 | 1 |
手札抹殺 | 2 |
落とし蓋 | 2 |
酢酸のたまった落とし穴 | 2 |
激流葬 | 1 |
5枚 5枚 5枚 | 15枚 |
【ギャラクシーカップ決勝トーナメント同率3位】サンメロオーダーデッキの使い方
┼───
— 【公式】遊戯王ラッシュデュエル (@YuGiOh_RUSHDUEL) August 22, 2022
⭐️ギャラクシーカップ⭐️
一般の部
同率3位の選手とデッキレシピを発表‼️
───┼
◤火雷神サンダーボールド デッキ◢
イトウ リュウヤ選手
✅デッキレシピhttps://t.co/snE9hUf4S7
✅決勝戦アーカイブ動画🎥https://t.co/s1rwKaD8YN #ゴーラッシュ pic.twitter.com/QYgNGsrA6z
会場 | ギャラクシーカップ決勝トーナメント |
---|---|
部門 | 一般の部 |
兵庫エリア代表 | イトウ リュウヤさん |
デッキタイプ | サンメロデッキ |
日付 | 2022年8月21日(日) |
イトウ リュウヤさんのコメント
3位入賞おめでとうございます! 今のお気持ちをお聞かせ下さい。
大きな大会で緊張したこともあって準決勝でプレイミスをしたのが悔しいですが、予選は順調でしたし楽しめた部分もありました。
このデッキを選んだ理由や、選ぶ決め手となったカードなどがありましたらお教えいただけますか。
使い慣れてたのと、色々なデッキに対して有効な手段を取りやすいのでサンメロデッキを選びました。
今回入れているレジェンドカードを選んだ理由を教えてください。
マキシマム召喚デッキが厄介かな、と考えて対策としてサイドデッキに《死者への手向け》を入れています。また、同じくサイドデッキにサンメロデッキ以外のデッキにも有効な《激流葬》も採用しました。
デッキやサイドデッキで「今回の大会で一番活躍したな」という印象に残っているカードと、そのシーンがありましたらお教えいただけますでしょうか。
《ビックリード・ドラゴン》ですね。やっぱり守備力2500は助かります。サンメロデッキ同士での対戦だと、攻撃力で突破できるのは《火雷神サンダーボールド》か《潜入開始》くらいしかないので。
最後に、イトウさんが『ラッシュデュエル』をプレイしていて「ここが面白い・気持ちいい」と感じる所がありましたらお教えいただけますでしょうか。
ライフポイントがどんなに低くても逆転できる可能性があるところが楽しいですね。
ギャラクシーカップのデッキレシピをもっと見る
ラッシュデュエルデッキレシピ募集中!
RUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
オススメのデッキレシピ
宮崎ぬい撮リストGODDESS
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター