- 2023年2月ラッシュデュエル大会情報
- 2023年3月4日(土)発売!レジェンド覚醒パック
- 2023年4月8日(土)発売!VSパック マキシマム・フォース
- 2023年4月26日(水)発売!遊戯王ゴーラッシュ!!DUEL‐3
- 2023年5月13日(土)発売!閃光のオブリビオン

2020年12月12日発売した「マキシマム超絶強化パック」から実装されたマキシマム召喚について解説します。
マキシマム召喚は「アニメ遊戯王セブンス23話」で初登場した新ギミックになります。2020年8月頃からTwitterなどのSNSで話題になっていた注目の新要素です。
マキシマムモンスターとは

- 種族のところに「マキシマム」と書かれているモンスターを、マキシマムモンスターと呼ぶ
- 指定のマキシマムモンスターのカード3枚を使って、特別なモンスターを召喚
- モンスター3体が合体したモンスターがマキシマムモードのモンスターとなる
マキシマムモンスターとは、「モンスターカードの種族にマキシマムと記載されているカード」と「モンスターカードの効果に【条件】マキシマムモードと記載されているカード」になります。
マキシマム召喚の方法について

- 指定のマキシマムモンスターカードを3枚手札にそろえる
- 自分メインフェイズに、手札から3枚同時に自分フィールドに特殊召喚
- マキシマム召喚されたモンスターは「マキシマムモード」と呼ぶ
- 自分フィールドにモンスターがいる場合でも、それらを全て墓地へ送ってマキシマム召喚できる
マキシマム召喚の方法は、指定された3枚のマキシマムモンスターカードを手札から一度にフィールドに召喚する方法になります。マキシマム召喚するには、はじめに指定のマキシマムモンスターカード3枚を手札にそろえましょう。
![天帝龍樹ユグドラゴ[L] 天帝龍樹ユグドラゴ[L]](https://rushduel.net/wp-content/uploads/2020/12/jp010_ur-206x300.jpg)

![天帝龍樹ユグドラゴ[R] 天帝龍樹ユグドラゴ[R]](https://rushduel.net/wp-content/uploads/2020/12/jp012_ur-206x300.jpg)
例えば《天帝龍樹ユグドラゴ》をマキシマム召喚する場合は《天帝龍樹ユグドラゴ[L]》《天帝龍樹ユグドラゴ》《天帝龍樹ユグドラゴ[R]》の3枚になります。
マキシマム召喚は特殊召喚扱いになりますので、リリースして行うアドバンス召喚とは違う召喚方法になります。自分フィールドにモンスターがいた場合でもセットしてあるモンスターを墓地へ送りマキシマム召喚を行う事ができます。つまり手札に必要なマキシマムモンスターカードが揃えば、いつでもマキシマム召喚をすることができるようになります。
マキシマム召喚をもっと詳しく知る

- 表示形式は攻撃表示のみ
- 攻撃力は「MAXIMUM ATK」になる
- ステータスは守備力(DEF)は消えて「MAXIMUM ATK」の数値のみ有効になる
- マキシマムモードになったカードは、それぞれ効果を発動できる
- マキシマムモードのモンスターは、真ん中のカードが中心となる
- マキシマムモードのモンスターは、3枚並ぶが中心の1枚としてカウントする
- マキシマムモードのモンスターは、1枚としてカウントされるが、3枚使うモンスターのため他のモンスターを召喚できない
- マキシマムモードのモンスターを、リリースしてアドバンス召喚は可能
- マキシマムモードのモンスターは、1枚とカウントされるためレベル5から6のみしかアドバンス召喚できない
- マキシマムモードのモンスターを、リリースてアドバンス召喚をした場合、3枚すべて墓地に送る必要がある
- マキシマムモードのモンスターは、普通のモンスターカードとして利用は可能
- フィールド上でマキシマムモンスターを揃えても、マキシマムモードをにはならない
- 「マキシマム召喚」をする場合は、必ず手札から3枚同時に出す必要がある
- 「永続効果」は発動宣言しなくても発動する
- マキシマムモードのモンスター効果は1ターンに全部発動できる
- 3枚並ぶが中心の1枚としてカウントされるため、1度だけしか攻撃できない
マキシマムモードになったマキシマムモンスターのモンスター効果は、3枚それぞれ1度ずつ発動する事ができます。つまりマキシマムモードになれば1ターンに最大3回モンスター効果を発動する事ができます。
3枚のそれぞれのモンスター効果を発動する事ができますが、マキシマムモードのマキシマムモンスターは1体のモンスターとして扱います。つまりモンスターをセットする自分フィールドは全て埋まった状態となります。
自分フィールドにマキシマムモードのマキシマムモンスターがいる時に、別モンスターを召喚したい場合は、レベル5〜6のモンスターカードを召喚するためのリリース素材などをすると良いでしょう。

マキシマムモードのマキシマムモンスターがいる状態
マキシマムモンスターは、守備力(DEF)は消えてMAXIMUM ATKのみの数値が有効になります。つまり《右手に盾を左手に剣を》といった守備力に関連したカードは無効になるということです。
マキシマムモンスターカードリストと特徴
カード名 | 特徴 |
---|---|
天帝龍樹ユグドラゴ MATK:4000 |
(サイバース族) 特徴:制圧 モンスター破壊、表示形式変更 罠カード破壊無効 |
超魔機神マグナム・オーバーロード MATK:3500 |
(機械族) 特徴:一発逆転 超強力打点が生み出せる 罠カード破壊無効 |
幻竜重騎ウォームExカベーター MATK:3500 |
(幻竜族) 特徴:バランス 手札枚数だけ攻撃力UP 墓地カード回収 魔法・罠ゾーン破壊 罠カード破壊無効 |
灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン MATK:3300 |
(戦士族) 特徴:バーンバフ 直接ダメージ 攻撃力ダウン フィールド魔法破壊 罠カード破壊無効 |
超魔旗艦マグナム・オーバーロード MATK:3500 |
(機械族) 特徴:コントロール 手札から2体まで特殊召喚 魔法・罠ゾーン破壊 墓地カード回収 直接ダメージ 攻撃力ダウン 連続攻撃・貫通 |
大恐竜駕ダイナ-ミクス MATK:3400 |
(恐竜族) 特徴:鉄壁 モンスター破壊 罠カード破壊無効 Lv7以下戦闘破壊無効 |
大連撃竜ドラギアス・バースト MATK:3500 |
(ドラゴン族) 特徴:連続攻撃 3回攻撃 攻撃力アップ 貫通 罠カード破壊無効 |
超魔輝獣マグナム・オーバーロード MATK:3500 |
(機械族) 特徴:効果封じ 攻撃力アップ 貫通 効果封じ 罠カード破壊無効 |
終焔魔神ディスペラシオン MATK:4000 |
(悪魔族) 特徴:召喚封じ 召喚封じ 破壊 2枚ドロー 魔法・罠カード破壊無効 |
焔魔神ベルシュドロス MATK:3000 |
(悪魔族) 特徴:低コスト 通常モンスター破壊無効 攻撃力アップ 貫通 罠カード破壊無効 |
天帝龍樹ユグドラゴ

カード名 | 天帝龍樹ユグドラゴ |
---|---|
レアリティ | ラッシュレア または ウルトラレア ゴールドラッシュレア |
属性 | 光 |
レベル | 10 |
種族 | サイバース族/マキシマム/効果 |
MAXIMUM ATK | 4000 |
ATK | 2000 |
DEF | 0 |
効果 | 「天帝龍樹ユグドラゴ[L]」「天帝龍樹ユグドラゴ[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
収録パック | マキシマム超絶強化パック 最強バトルデッキ ネイル -マキシマムヘイブン- ゴールドラッシュレア |
ナンバー | RD/MAX1-JP011 RD/SBD6-JP002 |
カード名 | 天帝龍樹ユグドラゴ[L] |
---|---|
レアリティ | ラッシュレア または ウルトラレア |
属性 | 光 |
レベル | 4 |
種族 | サイバース族/マキシマム/効果 |
ATK | 900 |
DEF | 0 |
効果 | 【条件】マキシマムモード:デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選んで破壊する。 |
収録パック | マキシマム超絶強化パック 最強バトルデッキ ネイル -マキシマムヘイブン- |
ナンバー | RD/MAX1-JP010 RD/SBD6-JP001 |
カード名 | 天帝龍樹ユグドラゴ[R] |
---|---|
レアリティ | ラッシュレア または ウルトラレア |
属性 | 光 |
レベル | 3 |
種族 | サイバース族/マキシマム/効果 |
ATK | 600 |
DEF | 0 |
効果 | 【条件】マキシマムモード:デッキの上からカード3枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの守備表示モンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。 |
収録パック | マキシマム超絶強化パック 最強バトルデッキ ネイル -マキシマムヘイブン- |
ナンバー | RD/MAX1-JP012 RD/SBD6-JP003 |
超魔機神マグナム・オーバーロード

カード名 | 超魔機神マグナム・オーバーロード |
---|---|
レアリティ | ラッシュレア または ウルトラレア |
属性 | 闇 |
レベル | 10 |
種族 | 機械族/マキシマム/効果 |
MAXIMUM ATK | 3500 |
ATK | 1900 |
DEF | 0 |
効果 | 「超魔機神マグナム・オーバーロード[L]」「超魔機神マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
収録パック | マキシマム超絶強化パック 最強バトルデッキ 遊我 -ハイパーマシンロード- |
ナンバー | RD/MAX1-JP002 RD/SBD1-JP002 |
カード名 | 超魔機神マグナム・オーバーロード[L] |
---|---|
レアリティ | ラッシュレア または ウルトラレア |
属性 | 闇 |
レベル | 4 |
種族 | 機械族/マキシマム/効果 |
ATK | 800 |
DEF | 0 |
効果 | 【条件】マキシマムモード:自分のLPが相手より少ない場合、手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[お互いのLPの差]だけアップする。 |
収録パック | マキシマム超絶強化パック 最強バトルデッキ 遊我 -ハイパーマシンロード- |
ナンバー | RD/MAX1-JP001 RD/SBD1-JP001 |
カード名 | 超魔機神マグナム・オーバーロード[R] |
---|---|
レアリティ | ウルトラレア |
属性 | 闇 |
レベル | 3 |
種族 | 機械族/マキシマム/効果 |
ATK | 500 |
DEF | 0 |
効果 | 【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターのレベル]×200アップする。 |
収録パック | マキシマム超絶強化パック 最強バトルデッキ 遊我 -ハイパーマシンロード- |
ナンバー | RD/MAX1-JP003 RD/SBD1-JP003 |
幻竜重騎ウォームExカベーター

カード名 | 幻竜重騎ウォームExカベーター |
---|---|
レアリティ | ウルトラレア |
属性 | 地 |
レベル | 10 |
種族 | 幻竜族/マキシマム/効果 |
MAXIMUM ATK | 3500 |
ATK | 2500 |
DEF | 0 |
効果 | 「幻竜重騎ウォームExカベーター[L]」「幻竜重騎ウォームExカベーター[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
収録パック | 宿命のパワーデストラクション!! 最強バトルデッキ アサナ -重騎道の誇り- |
ナンバー | RD/KP04-JP022 RD/SBD7-JP002 |
カード名 | 幻竜重騎ウォームExカベーター[L] |
---|---|
レアリティ | ウルトラレア |
属性 | 地 |
レベル | 3 |
種族 | 幻竜族/マキシマム/効果 |
ATK | 800 |
DEF | 0 |
効果 | 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードの攻撃力は[自分の手札の数]x300アップする。 |
収録パック | 宿命のパワーデストラクション!! 最強バトルデッキ アサナ -重騎道の誇り- |
ナンバー | RD/KP04-JP021 RD/SBD7-JP001 |
カード名 | 幻竜重騎ウォームExカベーター[R] |
---|---|
レアリティ | ウルトラレア |
属性 | 地 |
レベル | 3 |
種族 | 幻竜族/マキシマム/効果 |
ATK | 800 |
DEF | 0 |
効果 | 【条件】マキシマムモード:自分の墓地のカードを1枚をデッキの下に戻して発動できる。 【効果】自分または相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊し、自分は1枚ドローする。この効果でフィールド魔法カードを破壊した場合、さらに自分は1枚ドローできる。 |
収録パック | 宿命のパワーデストラクション!! 最強バトルデッキ アサナ -重騎道の誇り- |
ナンバー | RD/KP04-JP023 RD/SBD7-JP003 |
灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン

カード名 | 灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン |
---|---|
レアリティ | ウルトラレア |
属性 | 炎 |
レベル | 10 |
種族 | 戦士族/マキシマム/効果 |
MAXIMUM ATK | 3300 |
ATK | 1500 |
DEF | 0 |
効果 | 「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン[L]」「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
収録パック | 躍動のエターナルライブ!! |
ナンバー | RD/KP05-JP015 |
カード名 | 灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン[L] |
---|---|
レアリティ | ウルトラレア |
属性 | 炎 |
レベル | 4 |
種族 | 戦士族/マキシマム/効果 |
ATK | 900 |
DEF | 0 |
効果 | 【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドの表側表示のモンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで800ダウンする。その後、相手フィールドのフィールド魔法を破壊できる。この効果でフィールド魔法を破壊した場合、さらに相手に800ダメージを与える。 |
収録パック | 躍動のエターナルライブ!! |
ナンバー | RD/KP05-JP014 |
カード名 | 灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン[R] |
---|---|
レアリティ | ウルトラレア |
属性 | 炎 |
レベル | 3 |
種族 | 戦士族/マキシマム/効果 |
ATK | 600 |
DEF | 0 |
効果 | 【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】自分または相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスターのレベル]×100ダウンする。その後、[選んだモンスターのレベル]×100ダメージを相手に与える。 |
収録パック | 躍動のエターナルライブ!! |
ナンバー | RD/KP05-JP016 |
超魔旗艦マグナム・オーバーロード

カード名 | 超魔旗艦マグナム・オーバーロード |
---|---|
レアリティ | ラッシュレア または ウルトラレア |
属性 | 闇 |
レベル | 10 |
種族 | 機械族/マキシマム/効果 |
MAXIMUM ATK | 3500 |
ATK | 1900 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 「超魔旗艦マグナム・オーバーロード[L]」「超魔旗艦マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 |
ナンバー | RD/MAX2-JP002 |
収録パック | マキシマム超絶進化パック |
カード名 | 超魔旗艦マグナム・オーバーロード[L] |
---|---|
レアリティ | ラッシュレア または ウルトラレア |
属性 | 闇 |
レベル | 4 |
種族 | 機械族/マキシマム/効果 |
ATK | 800 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】マキシマムモード:自分の墓地のモンスター1体をデッキに戻して発動できる。 |
ナンバー | RD/MAX2-JP001 |
収録パック | マキシマム超絶進化パック |
カード名 | 超魔旗艦マグナム・オーバーロード[R] |
---|---|
レアリティ | ラッシュレア または ウルトラレア |
属性 | 闇 |
レベル | 3 |
種族 | 機械族/マキシマム/効果 |
ATK | 500 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】マキシマムモード:デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。 |
ナンバー | RD/MAX2-JP003 |
収録パック | マキシマム超絶進化パック |
大恐竜駕ダイナ-ミクス

カード名 | 大恐竜駕ダイナ-ミクス |
---|---|
レアリティ | ラッシュレア または ウルトラレア |
属性 | 地 |
レベル | 10 |
種族 | 恐竜族/マキシマム/効果 |
MAXIMUM ATK | 3400 |
ATK | 1900 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 「大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]」「大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 |
ナンバー | RD/MAX2-JP006 |
収録パック | マキシマム超絶進化パック |
カード名 | 大恐竜駕ダイナ-ミクス[L] |
---|---|
レアリティ | ラッシュレア または ウルトラレア |
属性 | 地 |
レベル | 4 |
種族 | 恐竜族/マキシマム/効果 |
ATK | 1300 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】マキシマムモード |
ナンバー | RD/MAX2-JP005 |
収録パック | マキシマム超絶進化パック |
カード名 | 大恐竜駕ダイナ-ミクス[R] |
---|---|
レアリティ | ラッシュレア または ウルトラレア |
属性 | 地 |
レベル | 4 |
種族 | 恐竜族/マキシマム/効果 |
ATK | 1300 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】マキシマムモード |
ナンバー | RD/MAX2-JP007 |
収録パック | マキシマム超絶進化パック |
大連撃竜ドラギアス・バースト
![大連撃竜ドラギアス・バースト[L] 大連撃竜ドラギアス・バースト[L]](https://rushduel.net/wp-content/uploads/2021/12/rd_vp02_jp001-342x500.jpg)

![大連撃竜ドラギアス・バースト[R] 大連撃竜ドラギアス・バースト[R]](https://rushduel.net/wp-content/uploads/2021/12/rd_vp02_jp003-343x500.jpg)
レアリティ | シークレットレア |
---|---|
カード名 | 大連撃竜ドラギアス・バースト[L] |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 光 |
レベル | 7 |
種族 | ドラゴン族/マキシマム/効果 |
ATK | 1500 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 |
ナンバー | RD/VP02-JP001 |
収録パック | Vジャンプ2022年2月特大号:応募者全員大サービス:ビクトリーパックー極大の連撃竜ー |
レアリティ | シークレットレア |
---|---|
カード名 | 大連撃竜ドラギアス・バースト |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 光 |
レベル | 10 |
種族 | ドラゴン族/マキシマム/効果 |
MAXIMUM ATK | 3500 |
ATK | 2000 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 「大連撃竜ドラギアス・バースト[L]」「大連撃竜ドラギアス・バースト[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 |
ナンバー | RD/VP02-JP002 |
収録パック | Vジャンプ2022年2月特大号:応募者全員大サービス:ビクトリーパックー極大の連撃竜ー |
レアリティ | シークレットレア |
---|---|
カード名 | 大連撃竜ドラギアス・バースト[R] |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 光 |
レベル | 7 |
種族 | ドラゴン族/マキシマム/効果 |
ATK | 1500 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】マキシマムモード:手札3枚を墓地へ送って発動できる。 |
ナンバー | RD/VP02-JP003 |
収録パック | Vジャンプ2022年2月特大号:応募者全員大サービス:ビクトリーパックー極大の連撃竜ー |
超魔輝獣マグナム・オーバーロード

レアリティ | レアカード |
---|---|
カード名 | 超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L] |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 闇 |
レベル | 4 |
種族 | 機械族 / マキシマム / 効果 |
ATK | 800 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードの攻撃力は、[相手フィールドのモンスターの数]×500アップする。自分の墓地にモンスターが10体以上いる場合、このカードの攻撃は貫通する。 |
ナンバー | RD/MRP1-JP001 |
収録パック | メガロードパック |
レアリティ | レアカード |
---|---|
カード名 | 超魔輝獣マグナム・オーバーロード |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 闇 |
レベル | 10 |
種族 | 機械族 / マキシマム / 効果 |
MAXIMUM ATK | 3500 |
ATK | 1900 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 「超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L]」「超魔輝獣マグナム・オーバーロード[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
ナンバー | RD/MRP1-JP002 |
収録パック | メガロードパック |
レアリティ | レアカード |
---|---|
カード名 | 超魔輝獣マグナム・オーバーロード[R] |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 闇 |
レベル | 3 |
種族 | 機械族 / マキシマム / 効果 |
ATK | 500 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】マキシマムモード 【永続効果】相手がモンスター(レベル5以上)を表側表示で特殊召喚したターン、このカードが表側表示の間、相手は表側表示モンスター(レベル10以下)の効果を発動できない。 |
ナンバー | RD/MRP1-JP003 |
収録パック | メガロードパック |
終焔魔神ディスペラシオン
![終焔魔神ディスペラシオン[L] 終焔魔神ディスペラシオン[L]](https://rushduel.net/wp-content/uploads/2022/11/jp007_sr-343x500.jpg)

![終焔魔神ディスペラシオン[R] 終焔魔神ディスペラシオン[R]](https://rushduel.net/wp-content/uploads/2022/11/jp009_sr-343x500.jpg)
レアリティ | スーパーレア |
---|---|
カード名 | 終焔魔神ディスペラシオン[L] |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 炎 |
レベル | 10 |
種族 | 悪魔族 / マキシマム / 効果 |
ATK | 2300 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】なし 【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊されない。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのカードは相手の魔法カードの効果では破壊されない。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP007 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
レアリティ | スーパーレア |
---|---|
カード名 | 終焔魔神ディスペラシオン |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 炎 |
レベル | 10 |
種族 | 悪魔族 / マキシマム / 効果 |
MAXIMUM ATK | 4000 |
ATK | 2500 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 「終焔魔神ディスペラシオン[L]」「終焔魔神ディスペラシオン[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】手札のマキシマムモンスター2体を墓地へ送って発動できる。 【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。このカードがマキシマムモードの場合、さらに自分は2枚ドローする。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP008 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
レアリティ | スーパーレア |
---|---|
カード名 | 終焔魔神ディスペラシオン[R] |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 炎 |
レベル | 10 |
種族 | 悪魔族 / マキシマム / 効果 |
ATK | 2200 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】なし 【永続効果】お互いは手札・墓地からモンスター(レベル7)を特殊召喚できない。このカードがマキシマムモードの場合、さらに相手は手札のモンスターをセットできない。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP009 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
焔魔神ベルシュドロス
![焔魔神ベルシュドロス[L] 焔魔神ベルシュドロス[L]](https://rushduel.net/wp-content/uploads/2022/11/jp010-343x500.jpg)

![焔魔神ベルシュドロス[R] 焔魔神ベルシュドロス[R]](https://rushduel.net/wp-content/uploads/2022/11/jp012-343x500.jpg)
レアリティ | ノーマルカード |
---|---|
カード名 | 焔魔神ベルシュドロス[L] |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 炎 |
レベル | 4 |
種族 | 悪魔族 / マキシマム / 効果 |
ATK | 1100 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードは通常モンスターとの戦闘では破壊されない。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP010 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
レアリティ | ノーマルカード |
---|---|
カード名 | 焔魔神ベルシュドロス |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 炎 |
レベル | 4 |
種族 | 悪魔族 / マキシマム / 効果 |
MAXIMUM ATK | 3000 |
ATK | 1200 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 「焔魔神ベルシュドロス[L]」「焔魔神ベルシュドロス[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。 【条件】マキシマムモード 【永続効果】このカードのレベルは6つ上がり、相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP011 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
レアリティ | ノーマルカード |
---|---|
カード名 | 焔魔神ベルシュドロス[R] |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 炎 |
レベル | 4 |
種族 | 悪魔族 / マキシマム / 効果 |
ATK | 1000 |
DEF | 0 |
効果・内容 | 【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】このターン、このカードの攻撃力は600アップし、その攻撃は貫通する(守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える)。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP012 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
マキシマム召喚の強い点
- 攻撃力増加と「永続効果」が付与(※1)
- 特殊召喚扱い
- 1ターンに3枚すべての効果を発動可能
マキシマムモードになった場合、攻撃力はカードに記載されている「MAXIMUM ATK」の数値になるので攻撃力がアップします。さらに永続効果という効果が自動で付与されるマキシマムモンスターが多く、その中でも罠カードによる破壊を無効化する永続効果はとても強力です。《落とし穴》や《ダーク・リベレイション》などのモンスター破壊する罠カードは無効にする事ができますので、破壊される事が難しいモンスターカードになります。
(※1)《超魔旗艦マグナム・オーバーロード》といった、永続効果がないマキシマムモンスターも存在します。それぞれマキシマムモンスターの能力は違いますので、特徴を理解して活用しましょう。
マキシマム召喚は特殊召喚扱いになるので、アドバンス召喚を不可能にする「《魔将ヤメルーラ」の効果は効きません。
そして強力なのがモンスター効果です。マキシマムモードになった場合は1枚のモンスターカードとしてカウントされますが、モンスター効果は3枚それぞれ発動することができます。マキシマムモードのモンスター効果は、一般的な最上級モンスターよりも強力なモンスター効果を持っている事が多いため、大逆転することもできるようになります。
マキシマム召喚の弱点
- 手札に3枚そろえる必要がある
- モンスター1体分の扱い
- フィールドに余裕が無くなる
- フィールド制圧が苦手
マキシマム召喚をするためには、指定のマキシマムモンスターカードを手札に3枚そろえる必要があります。
通常プレイしていく上で指定のカードを3枚揃えることは難しいため、ドローやデッキリサーチなどを行うといった工夫が必要になります。
ドローやデッキリサーチなどをすることで、マキシマム召喚の成功率はアップしますが、最上級モンスターカード軸に構成された一般的なデッキとは全く違ったデッキ構築になります。
扱うカードや墓地の状況によってマキシマム召喚デッキだと見破られてしまう可能性があります。
一部のマキシマムモンスターは、永続効果によって《落とし穴》や《ダーク・リベレイション》などの罠カードの効果で破壊を無効化にしますが、《死者への手向け》や《最強戦旗エースブレイカー》のモンスター効果による破壊や、攻撃力ダウンなどで弱体化される危険があります。



マキシマムモードを無力化できるカード
マキシマムモードのマキシマムモンスターは、1体分としてカウントされるので1ターンに1回のみの攻撃になります。マキシマムモンスターは高い攻撃力と強力なモンスター効果兼ね備えていますが、複数のモンスターで守備を重ねられると突破する事が難しくなったり、敗北の原因となってしまいます。
マキシマムモンスター関連のサポートカード
- 焔魔の導者
- 焔魔の暴蛇
- 10sionMAX!!!
- 天帝の威眼
- 天の加護
- 天の啓示
- 悪夢再び
- 透幻郷の万緑
- 超魔基地マグナム・オーバーベース
- 天の選別
- 焔魔の帰還
- 焔魔の侵食
- 対衝突
- 天の冥福
- 焔魔の再燃
- 終焔の絶望
焔魔の導者(効果モンスターカード)
《焔魔の導者》は、墓地からレベル4以下のマキシマムモンスターを特殊召喚できる効果モンスターカードです。
レアリティ | ノーマルカード |
---|---|
カード名 | 焔魔の導者 |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 炎 |
レベル | 4 |
種族 | 悪魔族 / 効果 |
ATK | 0 |
DEF | 1000 |
効果・内容 | 【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。 【効果】自分の墓地のマキシマムモンスター(レベル4以下)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。このターン、自分はマキシマムモンスターでしか攻撃できない。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP013 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
焔魔の暴蛇(効果モンスターカード)
《焔魔の暴蛇》は、墓地からレベル10以下のマキシマムモンスターを特殊召喚できる効果モンスターカードです。
レアリティ | ノーマルカード |
---|---|
カード名 | 焔魔の暴蛇 |
カードタイプ | 効果モンスターカード |
属性 | 炎 |
レベル | 4 |
種族 | 悪魔族 / 効果 |
ATK | 0 |
DEF | 1000 |
効果・内容 | 【条件】相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいて、自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。 【効果】自分の墓地のマキシマムモンスター(レベル10)1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。このターン、自分はマキシマムモンスターでしか攻撃できない。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP014 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
10sionMAX!!!(魔法カード)
《10sionMAX!!!》は、使用した対象モンスターカードの攻撃力400アップと貫通を付与することができる魔法カードです。レベル10のマキシマムモンスターカードに使用することで、相手に1000ダメージを与えることができます。
レアリティ | スーパーレア |
---|---|
カード名 | 10sionMAX!!! |
カードタイプ | 魔法カード |
効果・内容 | 【条件】手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 |
ナンバー | RD/MAX1-JP007 |
収録パック | マキシマム超絶強化パック |
天帝の威眼(魔法カード)
《天帝の威眼》は、相手フィールドのモンスター1体の表示形式を変えることができる魔法カードです。自分フィールドにマキシマムモンスターがいる場合、1枚ドローすることができます。
レアリティ | スーパーレア |
---|---|
カード名 | 天帝の威眼 |
カードタイプ | 魔法カード |
効果・内容 | 【条件】手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 |
ナンバー | RD/KP05-JP044 |
収録パック | デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!! |
天の加護(魔法カード)
《天の加護》は、レベル10マキシマムモンスターカードを墓地に送ることで効率よく発動できます。2枚ドローできる魔法カードです。
レアリティ | スーパーレア |
---|---|
カード名 | 天の加護 |
カードタイプ | 魔法カード |
効果・内容 | 【条件】なし |
ナンバー | RD/MAX1-JP050 |
収録パック | マキシマム超絶強化パック 最強バトルデッキ ネイル -マキシマムヘイブン- |
天の啓示(魔法カード)
《天の啓示》は、レベル10マキシマムモンスターカードを墓地に送ることで効率よく発動できます。墓地にあるレベル8以下のモンスターカードを特殊召喚して、そのモンスターは攻撃力300アップすることができます。
レアリティ | スーパーレア |
---|---|
カード名 | 天の啓示 |
カードタイプ | 魔法カード |
効果・内容 | 【条件】なし |
ナンバー | RD/MAX2-JP049 |
収録パック | マキシマム超絶進化パック |
悪夢再び(魔法カード)
《悪夢再び》は、《超魔旗艦マグナム・オーバーロード》などの闇属性・守備力0モンスターを墓地から2枚を手札に戻すことができます。
レアリティ | シークレットレア |
---|---|
カード名 | 悪夢再び |
カードタイプ | 魔法カード |
効果・内容 | 《LEGEND》 【条件】なし 【効果】自分の墓地のモンスター(闇属性/守備力0)2体を選んで手札に加える。 |
ナンバー | RD/MRP1-JP099 |
収録パック | メガロードパック |
焔魔の帰還(魔法カード)
《焔魔の帰還》は、自分フィールドにある表側表示の悪魔族マキシマムモンスターを2体まで手札に戻すことができる効果モンスターカードです。
レアリティ | ノーマルカード |
---|---|
カード名 | 焔魔の帰還 |
カードタイプ | 魔法カード |
効果・内容 | 【条件】なし 【効果】自分フィールドの表側表示のマキシマムモンスター(悪魔族)を2体まで選んで持ち主の手札に戻す。このターン、自分はマキシマムモンスターでしか攻撃できない。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP015 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
焔魔の侵食(魔法カード)
《焔魔の侵食》は、墓地から悪魔族マキシマムモンスターを手札に戻すことができる効果モンスターカードです。
レアリティ | ノーマルカード |
---|---|
カード名 | 焔魔の侵食 |
カードタイプ | 魔法カード |
効果・内容 | 【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル4以下/悪魔族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分の墓地のマキシマムモンスター(レベル10/悪魔族)1体を選んで手札に加える。このターン、自分はマキシマムモンスターでしか攻撃できない。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP016 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
透幻郷の万緑(フィールド魔法カード)
《透幻郷の万緑》は、地属性以外のモンスターカードを弱体化させるフィールド魔法カードです。レベル10のマキシマムモンスターカードをフィールド上に展開していることで発動することができます。《幻竜重騎ウォームExカベーター》と相性の良いです。
レアリティ | ノーマルカード |
---|---|
カード名 | 透幻郷の万緑 |
カードタイプ | フィールド魔法カード |
効果・内容 | 【条件】このカードは、自分フィールドの表側表示モンスターのレベルの合計が10以上の場合に発動できる。 |
ナンバー | RD/SBD7-JP027 |
収録パック | 最強バトルデッキ アサナ -重騎道の誇り- |
超魔基地マグナム・オーバーベース(フィールド魔法カード)
《超魔基地マグナム・オーバーベース》は、機械族モンスターカードを対象にしたフィールド魔法カードです。レベル7以上の機械族モンスターカードの攻撃力を400アップさせることができます。さらにレベル10以上の機械族モンスターカードは魔法・罠カードで破壊されなくなります。 機械族のマキシマムモンスターカード《超魔旗艦マグナム・オーバーロード》《超魔機神マグナム・オーバーロード》と相性の良いカードです。
レアリティ | ノーマルカード |
---|---|
カード名 | 超魔基地マグナム・オーバーベース |
カードタイプ | フィールド魔法カード |
効果・内容 | 【条件】このカードは、自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。 |
ナンバー | RD/KP07-JP042 |
収録パック | デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! |
天の選別(魔法カード)
《天の選別》はレベル10以上のモンスターがいるときに、相手フィールドにある魔法・罠カードの破壊と相手モンスターの攻撃力1000ダウンすることができる魔法カードです。
レアリティ | スーパーレア |
---|---|
カード名 | 天の選別 |
カードタイプ | 魔法カード |
効果・内容 | 【条件】自分フィールドの表側表示モンスターのレベルの合計が10以上の場合に発動できる。 【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。自分フィールドの表側表示モンスターが1体の場合、さらに相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその攻撃力をターン終了時まで1000ダウンできる。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP065 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
対衝突(罠カード)
《対衝突》は、レベル10以上のモンスターが攻撃を受ける時に発動できる罠カードです。マキシマムモンスターカードを戦闘によって破壊を防ぐことができます。
レアリティ | ノーマルカード |
---|---|
カード名 | 対衝突 |
カードタイプ | 罠カード |
効果・内容 | 【条件】自分の表側表示モンスター(レベル10以上)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 |
ナンバー | RD/KP07-JP057 |
収録パック | デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!! |
天の冥福(罠カード)
自分フィールドのモンスターカードを破壊された場合、表側表示モンスター1体を裏側守備表示に変更する事ができます。さらにレベル10のマキシマムモンスターが破壊された場合、相手フィールドの裏側表示カードを破壊する事ができます。
レアリティ | スーパーレア |
---|---|
カード名 | 天の冥福 |
カードタイプ | 罠カード |
効果・内容 | 【条件】自分フィールドのモンスターが相手の攻撃または相手の効果で破壊された時、自分フィールドに他のモンスターがいない場合に発動できる。 |
ナンバー | RD/GRP1-JP033 |
収録パック | ゴールドラッシュパック |
焔魔の再燃(罠カード)
《焔魔の再燃》は自分フィールドにいる炎属性マキシマムモンスターが戦闘で破壊された時に、墓地からレベル4以下の炎属性モンスターを2体まで特殊召喚することができる罠カードです。
レアリティ | ノーマルカード |
---|---|
カード名 | 焔魔の再燃 |
カードタイプ | 罠カード |
効果・内容 | 【条件】自分のマキシマムモンスター(炎属性)が相手の攻撃で破壊された時、600LPを払って発動できる。 【効果】自分の墓地のマキシマムモンスター(レベル4以下/炎属性)を2体まで選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP017 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
終焔の絶望(罠カード)
《終焔の絶望》はマキシマムモンスターが攻撃を受ける時に、攻撃してきたレベル8以下のモンスターを手札に戻すことができる罠カードです。
レアリティ | ウルトラレア |
---|---|
カード名 | 終焔の絶望 |
カードタイプ | 罠カード |
効果・内容 | 【条件】自分の表側表示のマキシマムモンスターが攻撃を受ける相手モンスター(レベル8以下)の攻撃宣言時、600LPを払って発動できる。 【効果】攻撃してきたモンスターを持ち主のデッキに戻す。自分フィールドにマキシマムモードのモンスターがいる場合、さらに相手に600ダメージを与える。 |
ナンバー | RD/ORP1-JP018 |
収録パック | オーバーラッシュパック |
おすすめ記事
-
フュージョン召喚ルールまとめ
アニメ「遊戯王セブンス第58話」で活躍した「フュージョン召喚」が、2021年9月18日(土)に発売の「エクストラ超越強化パック」で…
ルール|新ギミック|
-
【フュージョン召喚】2021年9月18日(土)発売!エクストラ超越強化パックまとめ
2021年9月18日(土)に新弾「エクストラ超越強化パック」が発売します。アニメ「遊戯王セブンス第58話」で登場した新ギミック「フ…
カード|新ギミック|
-
【注目される新ギミック】遊戯王ラッシュデュエル「マキシマム超絶強化パック」とは
「公式」YU-GI-OH.jpから遊戯王ラッシュデュエル新商品パック「マキシマム超絶強化パック」が発表されました! アニメ遊☆戯☆…
新ギミック|