- 2023年6月の対戦イベント情報
- 2023年6月24日(土)発売!トリプルビルドパック ゴッドブレス・ウィング
- 2023年7月26日(水)発売!遊戯王ゴーラッシュ!DUEL-4
- 2023年8月11日(金)発売!轟炎のフェニックス
- 2023年9月30日(土)発売!ストラクチャーデッキ 究極の青眼伝説
- 2023年10月14日(土)発売!メガロードパック2
ポッターループデッキ
- デッキレシピ遊戯王ラッシュデュエルまとめ
RUSHDUEL.NETの管理人。経験したカードゲームは遊戯王OCG、マジックザギャザリング、ポケモンカードゲーム 。MTGAはミシック。ポケモンカードゲームは地方大会優勝経験あり。現在はラッシュデュエルの研究とコレクションがメイン。
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
フェムトロン | 3 |
邪影ダーク・ルーカー | 3 |
冥骸デッド・ルーラー | 3 |
ネクメイド・ナナ | 3 |
プログレス・ポッター | 3 |
リズミカル・パフォーマー | 3 |
天終の怪依 | 3 |
ピーコック・ハイトロン | 3 |
アメイジング・ディーラー | 3 |
激鱗解放 | 3 |
天の加護 | 3 |
ゾンビ・ファイヤーワーク | 3 |
魔法石の採掘 | 3 |
貪欲な壺 | 1 |
3枚 24枚 13枚 | 40枚 |
ポッターループデッキの使い方
《ネクメイド・ナナ》と《ゾンビ・ファイヤーワーク》を活用した大量ドローを行うことができるアンデットループコンボと、《プログレス・ポッター》のモンスター効果を組み込んだループコンボデッキです。《プログレス・ポッター》は墓地からモンスターを5体デッキに戻すことができるため、デッキ枚数が少なくなるほどデッキ状態をコントロールできるようになり、追加ドローによってループコンボを継続させることができます。
アンデットループとは、《ゾンビ・ファイヤーワーク》で墓地から《ネクメイド・ナナ》を展開することで大量ドローを行うコンボです。
アンデットループコンボによって消費したデッキ枚数を《プログレス・ポッター》のモンスター効果で回復させます。アンデットループコンボと《プログレス・ポッター》のモンスター効果を交互に使用することで、デッキ・墓地・手札を入れ替えながら最上級モンスターでダメージを狙います。
このデッキのダメージソースは最上級モンスターの《邪影ダーク・ルーカー》と《冥骸デッド・ルーラー》です。《邪影ダーク・ルーカー》は相手の魔法・罠ゾーンの除去、《冥骸デッド・ルーラー》は自身の攻撃力アップすることができます。共にプレイヤーへ直接ダメージを与えてくれるモンスター効果を持っているので、《プログレス・ポッター》で再利用しながら直接ダメージを狙いましょう。この2体は《ネクメイド・ナナ》のモンスター効果を発動するために必要な効果モンスターです。アンデットループコンボを行うため《ネクメイド・ナナ》のモンスター効果の発動条件を満たす要員としても使用するモンスターです。
序盤から《激鱗解放》や《アメイジング・ディーラー》を活用することで墓地へモンスターを送ることができます。アンデットループコンボを成立させるため《フェムトロン》や《ネクメイド・ナナ》などを墓地へ送るようにしましょう。手札にある不要となったモンスターカードは《天の加護》で墓地へ送ります。
アンデットループコンボを安定させるために《フェムトロン》と《ピーコック・ハイトロン》を採用しました。この2体を組み合わせることで、デッキから最大4枚カードを減らすことができる強力なコンボになります。これらは《プログレス・ポッター》の発動条件を満たす要員としても役立てることができます。
その他のサポートカードでは《天終の怪依》と《リズミカル・パフォーマー》を採用しています。《天終の怪依》は事前にデッキの一番上を確認できるデッキリサーチカードです。《リズミカル・パフォーマー》は追加ドローの期待と相手のデッキを減らすことができます。《プログレス・ポッター》で再利用すればライブラリーアウトも狙えるでしょう。
墓地へ送られた魔法カードは《魔法石の採掘》で再利用することができます。このデッキは魔法カードを多用するので《ゾンビ・ファイヤーワーク》などを回収して、再度アンデットループコンボを行いましょう。
遊戯王ラッシュデュエルまとめのデッキレシピをもっと見るRUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
オススメのデッキレシピ
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
最強ジャンプ
ヒガキ
宮崎ぬい撮リストGODDESS
【公式】遊戯王ラッシュデュエル