- 【日本大会】ギャラクシーカップ開催!2022年6月18日(土)〜
- ジャンプビクトリーカーニバル2022開催!詳しくはコチラ!
- 2022年7月9日(土)発売!デッキ改造パック 破滅のレクイエム!!
- 2022年7月27日(水)発売!遊戯王SEVENS DUEL-7
- 2022年8月6日(土)発売!第二弾最強バトルデッキ(全5種)!
- 2022年10月8日(土)発売!デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!
ジャンプ竜魔デッキ
- デッキレシピ遊戯王ラッシュデュエルまとめ
RUSHDUEL.NETの管理人。経験したカードゲームは遊戯王OCG、マジックザギャザリング、ポケモンカードゲーム 。MTGAはミシック。ポケモンカードゲームは地方大会優勝経験あり。現在はラッシュデュエルの研究とコレクションがメイン。
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
ダーク・ソーサラー | 3 |
輝岩竜 | 3 |
CAN:D | 3 |
ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン | 1 |
連撃竜ドラギアス | 3 |
セブンスロード・マジシャン | 3 |
セブンスロード・メイジ | 3 |
フェニックス・ドラゴン | 3 |
ささやきの妖精 | 3 |
ミスティック・ディーラー | 3 |
守護の竜魔道士 | 3 |
マジカル・ストリーム | 3 |
JAM:Pセット! | 3 |
ダーク・リベレイション | 3 |
10枚 21枚 6枚 3枚 | 40枚 |
ジャンプ竜魔デッキの使い方



ドラゴン族の《連撃竜ドラギアス》と魔法使い族の《セブンスロード・マジシャン》を組み合わせた竜魔デッキに、《JAM:Pセット!》を採用する事で、一時的に相手フィールドを無力化させてエースモンスターでダメージを狙うデッキです。


一時的に相手フィールドを無力化できる《JAM:Pセット!》は、相手モンスターカードをデッキに戻す事ができます。相手フィールドには守りとなるモンスターがいなくなるので、そのターン直接ダメージを狙えるようになります。《JAM:Pセット!》を発動するには、《CAN:D》が墓地にある事が必須条件となりますので、リリース素材などで積極的に墓地へ送るようにしましょう。






その他のカードの使い方については、竜魔デッキと同じです。《ミスティック・ディーラー》や《フェニックス・ドラゴン》などを活用して、エースモンスターの召喚などをサポートしましょう。相手の墓地のリソースを減らす事ができる《ささやきの妖精》は、《JAM:Pセット!》にも備わっている効果です。併用することで、墓地の状態に応じて発動条件を得る《ダーク・リベレイション》などを無効化できる戦略が容易にないrます。

相手の攻撃宣言時に相手フィールドの攻撃表示のモンスターカードを、全て破壊できる《ダーク・リベレイション》は、発動条件に墓地から4枚の魔法使い族カードをデッキに戻す必要があります。《JAM:Pセット!》も《CAN:D》をデッキに戻す必要があるため、多用しすぎると《セブンスロード・マジシャン》の攻撃力アップがうまく出来なくなってしまう状態になります。墓地の状況を確認しながら、適切な発動タイミングを狙いましょう。
遊戯王ラッシュデュエルまとめのデッキレシピをもっと見るRUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
オススメのデッキレシピ
【公式】遊戯王ラッシュデュエル
【公式】遊戯王ラッシュデュエル
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王ラッシュデュエル
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター