- 2023年2月ラッシュデュエル大会情報
- 2023年3月4日(土)発売!レジェンド覚醒パック
- 2023年4月8日(土)発売!VSパック マキシマム・フォース
- 2023年4月26日(水)発売!遊戯王ゴーラッシュ!!DUEL‐3
- 2023年5月13日(土)発売!閃光のオブリビオン
ドラゴンメイド・マキシマム召喚デッキ
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
大連撃竜ドラギアス・バースト[L] | 3 |
大連撃竜ドラギアス・バースト | 3 |
大連撃竜ドラギアス・バースト[R] | 3 |
ネクメイド・ナナ | 3 |
ドラゴンズ・アップセッター | 3 |
ドラゴンズ・セットアッパー | 3 |
フェニックス・ドラゴン | 3 |
鋼撃竜メタギアス | 2 |
邪影ダーク・ルーカー | 1 |
アメイジング・ディーラー | 3 |
七宝船 | 3 |
ドラゴニック・プレッシャー | 2 |
10sionMAX!!! | 1 |
激鱗解放 | 1 |
メイドの土産 | 3 |
炸裂装甲 | 1 |
聖なる装甲 -炸裂フォース- | 2 |
27枚 7枚 6枚 | 40枚 |
ドラゴンメイド・マキシマム召喚デッキの使い方
《ネクメイド・ナナ》と《メイドの土産》のコンボで大量ドローを行い、《大連撃竜ドラギアス・バースト》のマキシマム召喚デッキです。3回攻撃と貫通の効果を持った《大連撃竜ドラギアス・バースト》で大ダメージを狙います。
《大連撃竜ドラギアス・バースト》のサポートを兼ねた最上級モンスターカード《鋼撃竜メタギアス》と《邪影ダーク・ルーカー》を採用しました。
戦闘と罠カードによる破壊を受けない《鋼撃竜メタギアス》は、《大連撃竜ドラギアス・バースト》不在時の攻撃手段として活躍します。そして相手フィールドの魔法・罠ゾーンを破壊する役割として《邪影ダーク・ルーカー》を採用しています。また、この2枚はレベル7のモンスターカードであるため、《ネクメイド・ナナ》と《七宝船》のリリース素材として役立てることもできます。
相手と自分のフィールドにいるモンスターを全て破壊することができる《ドラゴニック・プレッシャー》は、墓地からレベル4以下のドラゴン族モンスターを特殊召喚することができます。手札に最上級モンスターカードがある場合は《ドラゴンズ・アップセッター》または《ドラゴンズ・セットアッパー》を選び、墓地からマキマムモンスターカードを手札に加えたい場合は《フェニックス・ドラゴン》を選択すると良いでしょう。
《ネクメイド・ナナ》などのアドバンス召喚コストを支払うため、《ドラゴンズ・アップセッター》と《ドラゴンズ・セットアッパー》を採用しました。墓地に送られたマキシマムモンスターは《フェニックス・ドラゴン》を活用する事で、手札に戻すことができます。
《ネクメイド・ナナ》と《メイドの土産》以外にも汎用性の高いドローソースカードを採用しています。また、《激鱗解放》でデッキから大量に墓地へ送ることで、《ネクメイド・ナナ》のドロー効果を発揮するチャンスが生まれます。積極的なドローやカードを墓地へ送りながらデッキを循環させてマキシマム召喚の成功率を高めましょう。
《大連撃竜ドラギアス・バースト》はマキシマム効果を発動後にフィールドにモンスターがいなくなってしまうリスクを、《炸裂装甲》と《聖なる装甲 -炸裂フォース-》のコンボで、攻撃してきたモンスターを破壊することができます。
デッキ作者:らいみーさんのコメント
《ネクメイド・ナナ》と《メイドの土産》を使用し、大量ドローで《大連撃竜ドラギアス・バースト》のマキシマム召喚を狙いにいくデッキです。《大連撃竜ドラギアス・バースト[L]》《大連撃竜ドラギアス・バースト》《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》がドラゴン族、レベルなのを活かし、サポートの《フェニックス・ドラゴン》《七宝船》手札に被った場合に捨てて一掃できる《ドラゴニック・プレッシャー》コストにしてライフを取れる《鋼撃竜メタギアス》も採用しています。
らいみーのデッキレシピをもっと見るRUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
オススメのデッキレシピ
混沌帝王ゴッデス
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
ジェノス
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター