- 2023年4月ラッシュデュエル大会情報
- 2023年4月8日(土)発売!VSパック マキシマム・フォース
- 2023年4月26日(水)発売!遊戯王ゴーラッシュ!!DUEL‐3
- 2023年5月13日(土)発売!閃光のオブリビオン
- 2023年6月24日(土)発売!トリプルビルドパック ゴッドブレス・ウィング
キャンディーサイキック族デッキ
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
CAN:D | 3 |
ハウリングバード | 2 |
エレキッス | 3 |
エレンジェル | 2 |
キャッチーボーディスト | 3 |
ライブドレス・クリエイター | 3 |
アンドール | 2 |
ロマンス・ピック | 2 |
エージェント・テレパス | 2 |
マジニカル・ミラクル | 3 |
CAN-Re:D | 3 |
砕光のエスパレイド | 3 |
夢弦のフォルダーブリッツ | 1 |
JAM:Pアップ! | 3 |
JAM:Pスタート! | 3 |
サイキック・イントロダクション | 2 |
16枚 16枚 6枚 2枚 | 40枚 |
キャンディーサイキック族デッキの使い方



《CAN-Re:D》軸で構築したサイキック族デッキです。サイキック族の下級通常モンスターカードを多く採用することで、《JAM:Pスタート!》などの条件を満たしやすくしてあります。


《CAN:D》などの通常モンスターでフィールドを安定させながら、《CAN-Re:D》のアドバンス召喚を狙いましょう。《JAM:Pスタート!》を活用すれば、通常モンスターを安定してフィールドへ展開することができます。



《CAN-Re:D》のモンスター効果を発動すれば、《ロマンス・ピック》《アンドール》のモンスター効果を連続して使用することができます。フィールドの状況に応じて活用しましょう。



アタッカーとなる《砕光のエスパレイド》は、条件が整えば相手フィールドにいるモンスターを破壊することができます。《JAM:Pアップ!》で、《CAN:D》をリリースして《砕光のエスパレイド》を特殊召喚すれば、攻撃力4000の強力打点を生み出すことができます。
【デッキクリエイター】祐さんのメッセージ
《CAN-Re:D》《CAN:D》と、《JAM:Pスタート!》《JAM:Pアップ!》を使いながら、《砕光のエスパレイド》でフィールドを制圧!
祐のデッキレシピをもっと見る
ラッシュデュエルデッキレシピ募集中!
RUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
オススメのデッキレシピ
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王ラッシュデュエル
遊戯王ラッシュデュエルまとめ
ラッシュマスター(南雲 大輔)
サクラDUEL工房