- 【日本大会】ギャラクシーカップ開催!2022年6月18日(土)〜
- ジャンプビクトリーカーニバル2022開催!詳しくはコチラ!
- 2022年7月9日(土)発売!デッキ改造パック 破滅のレクイエム!!
- 2022年7月27日(水)発売!遊戯王SEVENS DUEL-7
- 2022年8月6日(土)発売!第二弾最強バトルデッキ(全5種)!
- 2022年10月8日(土)発売!デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!
【公認優勝】竜魔デッキ
- 2021年12月4日(土)蔦屋書店 茂原店 優勝デッキ(鈴木まさん)
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
ダーク・ソーサラー | 1 |
ライト・ソーサラー | 1 |
連撃竜ドラギアス | 3 |
セブンスロード・マジシャン | 3 |
フェニックス・ドラゴン | 3 |
ミスティック・ディーラー | 3 |
守護の竜魔道士 | 2 |
セブンスロード・メイジ | 3 |
アメイジング・ディーラー | 3 |
執念の竜 | 3 |
最強戦旗エースブレイカー | 2 |
シードラゴン・ナイト | 2 |
シエスタトレーロ | 1 |
火竜の熱閃 | 2 |
マジカル・ストリーム | 2 |
10sionMAX!!! | 2 |
死者蘇生 | 1 |
ダーク・リベレイション | 2 |
酢酸のたまった落とし穴 | 2 |
スパイラル・ガイザー | 1 |
2枚 28枚 7枚 5枚 | 42枚 |
エクストラデッキ | 枚数 |
---|---|
漆黒シャイン王Gアークトーク | 1 |
魔導騎士-セブンス・パラディン | 2 |
超撃龍ドラギアスターF | 3 |
メタリオン・ヴリトラスター | 1 |
7枚 | 7枚 |
【公認トーナメントバトル優勝】竜魔デッキの使い方



【📝 #インストラクターラッシュデッキ 紹介】
— 【公式】遊戯王カードゲームインストラクター (@YuGiOh_INS_INFO) December 9, 2021
トーナメントバトルの優勝デッキをご紹介🎊
蔦屋書店 茂原店で優勝🏆したドラゴン族+魔法使い族デッキです‼
ドラゴン族と魔法使い族を使い分けよう❗
デッキレシピの詳細・解説はこちら👉https://t.co/NmYW2B1cOW pic.twitter.com/UYpk8ZaizS
2店舗連続で優勝(4勝0敗、3勝0敗)できたデッキになります。最初期からあるカードを多く採用したドラゴン族、魔法使い族メインの混合デッキになります。レベル3以下の優秀な効果モンスターが増えており、《酢酸のたまった落とし穴》がかなり効きます。

またドラゴン族、魔法使い族の両方を多く採用しておりますので、相手の魔法や罠を破壊するカードも多く採用できます。墓地のモンスターをどんどん戻せる海竜族デッキは苦手ですが、魔法や罠を処理する能力が高くないデッキには《ダーク・リベレイション》が決まりやすく有利に戦えます。


高攻撃力モンスターに対して攻撃力を下げる効果モンスターを採用。守備で耐える相手に対してダメージを稼ぐために貫通効果を与える魔法カードを採用。手札の偏りを防ぐために、手札を入れ替えられる効果モンスターを採用。また相手の動きを妨害できる罠カードも採用。
以上のことから、相性の良し悪しはありますが、幅広く対応できる構築にしてあります。デッキ選びに迷っている方がいらっしゃるならオススメできるデッキとなっております。なおエクストラは飾りです。
【公式】遊戯王カードゲームインストラクターのデッキレシピをもっと見る
ラッシュデュエルデッキレシピ募集中!
RUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
オススメのデッキレシピ
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王ラッシュデュエル
最強バトルロイヤル!!
しろいぬ23
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター