- 2023年9月の対戦イベント情報
- 2023年9月28日(木)遊戯王デュエルリンクスSEVENSワールド実装
- 2023年9月30日(土)発売!ストラクチャーデッキ 究極の青眼伝説
- 2023年10月発売!遊戯王ラッシュデュエル カードゲームガム
- 2023年10月14日(土)発売!メガロードパック2
- 2023年10月25日(水)発売!遊戯王ゴーラッシュ!DUEL-5
- 2023年11月11日(土)発売!闇黒のレッドリブート
- 2023年12月16日(土)発売!ハイグレードコレクション
ラッシュデュエル最新情報
-
【公認優勝】スターキャットFデッキ
マナソース 和歌山駅前店 2023年9月20日(水) トーナメントバトル優勝デッキ(ケモケモさん) メインデッキ 枚数 羊界エアア…
-
【遊戯王ゴーラッシュ!!第76話の感想】海竜と闇ギャラクシーのタッグ!プロトベルギャー
毎週日曜日の朝7時30分に放送中のテレビ東京系列アニメ「遊戯王ゴーラッシュ!!第76話」についてまとめました。アニメ内で登場したカ…
-
【2023年10月配布】ハンマークラッシュ(ウルトラレアパラレル)
2023年10月から開催される公認イベントに参加すると、特別限定カードハンマークラッシュが配布されます。公認大会で優勝または抽選な…
-
第2回RAMラッシュ杯
【第2回 RAMラッシュ杯 開催のお知らせ】次回の大会ですが11月18日(土)での開催が決定しました!場所は同じく「BOOKOFF…
-
【第1回RAMラッシュ杯】デッキ分布と上位デッキまとめ
第2回RAMラッシュ杯の開催決定! 2023年9月18日(月)に開催していた「第1回RAMラッシュ杯」のデッキ分布と上位デッキにつ…
-
【第1回RAMラッシュ杯優勝】ガイアワンダーFデッキ
メインデッキ 枚数 サファイアドラゴン1 暗黒騎士ガイア3 ロードスターの剣士3 セブンスロード・マジシャン3 連撃竜ドラギアス2…
ラッシュデュエルおすすめ情報
- 人気記事
- ニュース
- 大会情報
-
【遊戯王デュエルリンクス】ラッシュデュエル実装
遊戯王をPCとスマートフォンで楽しめる「遊戯王デュエルリンクス」にて、遊戯王ラッシュデュエルをプレイできるようになります。遊戯王ラ…
ゲーム|リモートデュエル|
-
【最強バトルロイヤル!!いくぞ!ゴーラッシュ!!】キャンペーンコード裏技攻略まとめ
前作の最強バトルロイヤル!!攻略情報はコチラ 「Nintendo Switch 最強バトルロイヤル!!いくぞ!ゴーラッシュ!!」で…
ゲーム|ゴーラッシュ|
-
【ストラクチャーデッキ 究極の青眼伝説】収録カードリスト
2023年9月30日(土)に発売する「究極の青眼伝説」の情報をまとめました。青眼の白龍を中心としたドラゴン族の構築済みデッキとなり…
カード|
-
【2023年10月配布】ハンマークラッシュ(ウルトラレアパラレル)
2023年10月から開催される公認イベントに参加すると、特別限定カードハンマークラッシュが配布されます。公認大会で優勝または抽選な…
カード|大会情報|
-
【2023年】遊戯王ラッシュデュエルインストラクター募集
遊戯王ラッシュデュエルを盛り上げてくれる「遊戯王ラッシュデュエルインストラクター」を公式にて募集します。「遊戯王ラッシュデュエルイ…
イベント|
-
【最強ジャンプ2023年11月号付録】はぐれ使い魔術師
2023年10月4日(水)発売の「最強ジャンプ2023年11月号」にはぐれ使い魔と相性の良いはぐれ使い魔術師が付録されます。 /最…
カード|最強ジャンプ|
-
第2回RAMラッシュ杯
【第2回 RAMラッシュ杯 開催のお知らせ】次回の大会ですが11月18日(土)での開催が決定しました!場所は同じく「BOOKOFF…
開催日|2023年11月18日(土) 11時開催、開催場所|BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店 3F(京浜東北線 大森駅)
-
遊戯王カードゲームフェスティバル
/10/7(土)より開催❗️#遊戯王カードゲームフェスティバル遊戯王ラッシュデュエルイベントで使える・…
開催日|2023年10月7日(土)〜2023年12月3日(日)、開催場所|全国の各店舗
-
おにぎり侍杯
募集人数 16人まで エントリー料 ¥1,500 エントリー期間 2023/08/23(水) 15:45 〜2023/10/07(…
開催日|2023/10/09(月) 12:00開催、開催場所|おもちゃのふるや(東京都福生市福生767−1 )
ラッシュデュエルのデッキレシピ人気ランキング
ラッシュデュエル最新のカード評価
ラッシュデュエルのインフルエンサー
ラッシュデュエルのカードリスト
- デッキ改造パック 超速のラッシュロード!!
- デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!
- キャラクターパック -ガクト・ロア・ロミン-
- デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
- マキシマム超絶強化パック
- デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!!
- デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!!
- マキシマム超絶進化パック
- デッキ改造パック 激闘のサンダーストーム!!
- エクストラ超越強化パック
- デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!!
- ゴールドラッシュパック
- デッキ改造パック 創造のマスターロード!!
- デッキ改造パック 運命のギャラクシー!!
- メガロードパック
- デッキ改造パック 破滅のレクイエム!!
- デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!
- オーバーラッシュパック
- デッキ改造パック 強襲のダブルスター!!
- レジェンド覚醒パック
- VSパック マキシマム・フォース
- 閃光のオブリビオン
- トリプルビルドパック ゴッドブレス・ウィング
- 轟炎のフェニックス
- スターターデッキ 遊我-切り開け! セブンスロード!!-
- スターターデッキ ルーク-爆裂覇道! ドラギアス!!-
- 最強バトルデッキ 遊我 -ハイパーマシンロード-
- 最強バトルデッキ ルーク -ドラゴンズ・ドラゴンズ-
- 最強バトルデッキ ガクト -魔将参陣-
- 最強バトルデッキ ロミン -サイキックビート-
- 最強バトルデッキ ロア -デモンズロック-
- 最強バトルデッキ ネイル -マキシマムヘイブン-
- 最強バトルデッキ アサナ -重騎道の誇り-
- 最強バトルデッキ ユウディアス -輝きのベルギャリーヴァ-
- 最強バトルデッキ 遊飛 -ジョインと爆熱! ジョインと激烈!-
- 最強バトルデッキ 遊歩 -おいでヨ! ハイテクドラゴン!-
- 最強バトルデッキ マナブ -炎のケミストニャードロー!-
- 最強バトルデッキ ズウィージョウ -虚空のヴォイドヴェルグ-
- 遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!
- 遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!! いくぞ!ゴーラッシュ!!
- 最強スターターデッキ
- ゴーラッシュデッキ ギャラクティカ・アライブ
- ゴーラッシュデッキ ジョインテック・アタック
- 週刊少年ジャンプ
- Vジャンプ
- 最強ジャンプ
- バトルパックVol.1
- バトルパックVol.2
- バトルパックVol.3
- バトルパックVol.4
- バトルパック2022Vol.1
- バトルパック2022Vol.2
- バトルパック2022Vol.3
- バトルパック2022Vol.4
- バトルパック2023Vol.1
- バトルパック2023Vol.2
- シークレットエースパックVol.1
- シークレットエースパックVol.2
- シークレットエースパックVol.3
- シークレットエースパック2022Vol.1
- シークレットエースパック2022Vol.2
- シークレットエースパック2022Vol.3
- シークレットエースパック2022Vol.4
- ゴールドラッシュ チャレンジパック
- スターターデッキ強化パック
- プロモーションパック2023
- 最強バトルデッキ +1ボーナスカード
- ゴーラッシュデッキ ボーナスカード
- アタリチケット
- データ放送・コンプリートチャレンジ
- 赤城乳業コラボ限定カード
- セブン‐イレブンコラボ限定カード
- COCO'Sコラボ限定カード
- その他
青眼の白龍
時期最強カード。これでぶるぼっこするよ!
業火の結界像
カード効果によりモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する場合、そのモンスターが炎属性なら裏側守備表示で特殊召喚ができます。裏側表示でモンスター(炎属性以外)を特殊召喚することはできません。
業火の結界像
【Q】手札に炎属性の「灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン」と光属性の「天帝龍樹ユグドラゴ」がマキシマム召喚できる状態で、自分フィールドに「業火の結界像」がいます。自分フィールドの「業火の結界像」を墓地へ送り、手札から光属性の「天帝龍樹ユグドラゴ」をマキシマム召喚できますか? 【A】光属性である「天帝龍樹ユグドラゴ」のマキシマム召喚を行うことはできません。
業火の結界像
【Q】手札に炎属性レベル7の「火麺上忍ダイアップ」がいる時に、自分フィールドの表側表示の「業火の結界像」を墓地へ送り「生け贄人形」を発動しました。手札から光属性の「ギャラクティカ・オブリビオン」を特殊召喚できますか? 【A】光属性の「ギャラクティカ・オブリビオン」を特殊召喚できます。手順は以下の通りです。 まず、「生け贄人形」の条件によりフィールドの「業火の結界像」を墓地へ送ります。その結果、効果を処理するタイミングで「業火の結界像」の効果が適用されなくなるため、光属性の「ギャラクティカ・オブリビオン」が特殊召喚できるようになります。 (その際、手札に存在する炎属性レベル7の「火麺上忍ダイアップ」は相手に見せません。また、手札に炎属性のレベル7モンスターがいない場合には、「生け贄人形」の発動自体ができません。)
ザ☆トリニティ・ドラギアスター
補足情報1 『このターン、このカードは3回攻撃できる。』効果は、先攻1ターン目には発動できません。 補足情報2『自分の墓地の通常モンスターを3体まで選んでデッキに戻す。』効果は、自分の墓地に通常モンスターがいない場合には発動できせん(墓地に通常モンスターがいない時に、手札から通常モンスターを墓地へ送って発動することもできません)。