遊戯王のオリパなら【日本トレカセンター】

【トリプルビルドパック エボリューション・インパクト】収録カードリスト

【トリプルビルドパック エボリューション・インパクト】収録カードリスト

2025年1月11日(土)に発売する「トリプルビルドパック エボリューション・インパクト」の情報をまとめました。3つのテーマの関連カードを収録しており、複数のテーマを構築できるパックとなっております。

トリプルビルドパック エボリューション・インパクトの基本情報

トリプルビルドパック エボリューション・インパクト
  • 1パック5枚入り/1BOX24パック入り
  • 3つのテーマを収録したコンセプトパック
  • 「真紅眼の黒竜」関連カード収録
  • 恐竜族テーマ「ダイナ-ミクス」関連カード収録
  • 昆虫族テーマ「夢中」関連カード収録
商品タイトル トリプルビルドパック エボリューション・インパクト
メーカー KONAMI
発売日 2025年1月11日(土)発売
価格 1パック5枚入り176円(税込)
1BOX24パック入り
商品内容 カード種類:全84種
スーパーレア:20種
ノーマルパラレル:20種
ノーマル:44種
★全カードのうち、15種にはオーバーラッシュレア仕様も存在します。
★全カードのうち、16種にはシークレットレア仕様も存在します。
公式サイト 遊戯王ラッシュデュエル トリプルビルドパック エボリューション・インパクト

トリプルビルドパック エボリューション・インパクトの収録カードリスト

  • 流聖のプリアージュ

トリプルビルドパック エボリューション・インパクト」のカード種類は全84種となっております。オーバーラッシュレアは合計15種、シークレットレアは合計16種存在します。リンクがついているカードは再録カードになります。

No. カード名 レア
RD/TB02-JP001 真紅眼の極炎竜[L] P,ORR
RD/TB02-JP002 真紅眼の極炎竜 P,ORR
RD/TB02-JP003 真紅眼の極炎竜[R] P,ORR
RD/TB02-JP004 ブラック・デーモズ・ドラゴン N
RD/TB02-JP005 ブラック・ドラゴンズ・デーモン P
RD/TB02-JP006 メテオ・スカル・デーモン SR
RD/TB02-JP007 メテオ・ブラック・ドラゴン N
RD/TB02-JP008 メテオ・ブラック・マーズドラゴン P
RD/TB02-JP009 メテオ・ブラック・ドレイク N
RD/TB02-JP010 メテオ・スウォーム・ドラゴン N
RD/TB02-JP011 決戦のスカル・デーモン P
RD/TB02-JP012 真紅眼の冥竜 SR,ORR
RD/TB02-JP013 メテオ・ドレイク N
RD/TB02-JP014 ロケット衛星兵 N
RD/TB02-JP015 真紅眼の月竜 N
RD/TB02-JP016 真紅眼の雷竜 SR
RD/TB02-JP017 チェンジ・スライムー悪魔竜形態 N
RD/TB02-JP018 隕石竜の雛 N
RD/TB02-JP019 無貌のカルドサック SR
RD/TB02-JP020 デーモン・ウォリアー N
RD/TB02-JP021 エクリケラス・ドラコーン SR
RD/TB02-JP022 マクスヴァスル・ザッハーク N
RD/TB02-JP023 ニゲイター・ドラゴン N
RD/TB02-JP024 昇格の魔鏡 N
RD/TB02-JP025 フェニックス・ドラゴン N
RD/TB02-JP026 メテオ・ドラゴン N
RD/TB02-JP027 黒炎弾 N
RD/TB02-JP028 コーリング・ダーク・メテオ SR,ORR
RD/TB02-JP029 メテオフレア・フュージョン N
RD/TB02-JP030 対峙する黒竜 SR
RD/TB02-JP031 大剣竜駕ダイナ-ミクス[L] N,ORR
RD/TB02-JP032 大恐竜駕ダイナ-ミクス N,ORR
RD/TB02-JP033 大鎧竜駕ダイナ-ミクス[R] N,ORR
RD/TB02-JP034 大恐竜駕ダイナ-ミクス[L] N
RD/TB02-JP035 大恐竜駕ダイナ-ミクス[R] N
RD/TB02-JP036 ハイパー・ナリキング・レックス N
RD/TB02-JP037 ブラキオレイドス N
RD/TB02-JP038 恐竜駕ダイナーティラノ P
RD/TB02-JP039 恐竜駕ダイナートプス P
RD/TB02-JP040 ナリキング・レックス N
RD/TB02-JP041 抑竜コアトルステルン N
RD/TB02-JP042 収集のプラチナドン N
RD/TB02-JP043 スーパー・キング・レックス N
RD/TB02-JP044 憤砕竜アンガーローグ N
RD/TB02-JP045 竜骸のプシュケラ N
RD/TB02-JP046 屍を貪る竜 N
RD/TB02-JP047 二頭を持つキング・レックス N
RD/TB02-JP048 ジュラシック・ドロー N,P
RD/TB02-JP049 ジャイアント・ダイナミクス・インパクト N
RD/TB02-JP050 ダイナ・ボディ・ヒート N
RD/TB02-JP051 奇跡の超進化 N
RD/TB02-JP052 現夢中のシルビクス SR,ORR
RD/TB02-JP053 栄華夢中のシルビクス SR,ORR
RD/TB02-JP054 夢中のラーヴァ SR
RD/TB02-JP055 夢中のシルビクス SR,ORR
RD/TB02-JP056 夢中のカラブローネ SR
RD/TB02-JP057 夢中のマリキータ P
RD/TB02-JP058 夢中のシュエル P
RD/TB02-JP059 夢中のドローネ P
RD/TB02-JP060 夢中のランビリス P
RD/TB02-JP061 夢中のパピヨン P,SE
RD/TB02-JP062 代打バッター P
RD/TB02-JP063 ドラモスの幼虫 N
RD/TB02-JP064 夢中の甘言 SR
RD/TB02-JP065 夢中の抱擁 SR,ORR
RD/TB02-JP066 イントルード・ビートル N
RD/TB02-JP067 夢中の再誕 SR,ORR
RD/TB02-JP068 ライヤー・ワイヤー SR
RD/TB02-JP069 流聖のプリアージュ SR,ORR
RD/TB02-JP070 アニマジカ・ウィッチ P
RD/TB02-JP071 深海竜バットイール P
RD/TB02-JP072 スター・リプレイサー N
RD/TB02-JP073 スター・リスタート N
RD/TB02-JP074 天の加護 N
RD/TB02-JP075 フュージョン N
RD/TB02-JP076 真紅眼の黒竜 《LEGEND》 N,ORR
RD/TB02-JP077 デーモンの召喚 《LEGEND》 N
RD/TB02-JP078 超伝導恐獣《LEGEND》 SR
RD/TB02-JP079 ミラージュ・ドラゴン 《LEGEND》 N
RD/TB02-JP080 悪夢再び 《LEGEND》 P
RD/TB02-JP081 成金ゴブリン 《LEGEND》 N
RD/TB02-JP082 ライトニング・ボルテックス 《LEGEND》 SR
RD/TB02-JP083 攻撃の無力化 《LEGEND》 N
RD/TB02-JP084 波紋のバリアーウェーブ・フォースー 《LEGEND》 N

「真紅眼の黒竜」関連カード収録

  • 真紅眼の極炎竜[L]
  • 真紅眼の極炎竜
  • 真紅眼の極炎竜[R]
  • 真紅眼の黒竜
  • 真紅眼の冥竜
  • コーリング・ダーク・メテオ

人気のテーマ「真紅眼」マキシマムモンスターとなって登場しました。3700の攻撃力と、モンスター破壊時に効果ダメージを与える能力で一撃必殺を狙える強力な性能を持ちます。また、効果破壊を無効化したり、魔法・罠カードを保護したりする防御効果で、場持ちも優秀です。裏側カードを破壊する能力で伏せカードを牽制し、安全な攻撃展開をサポートします。一部カードは名前を変更して素材として活用可能で、デッキの柔軟性を高めます。攻撃力と耐久性を活かしつつ、相手の動きを制限し、短期決戦と長期戦の両方に対応できるバランスの良い戦略が特徴です。

恐竜族テーマ「ダイナ-ミクス」関連カード収録

  • 大剣竜駕ダイナ-ミクス[L]
  • 大恐竜駕ダイナ-ミクス
  • 大鎧竜駕ダイナ-ミクス[R]

恐竜族のマキシマムモンスター大恐竜駕ダイナ-ミクスが強化。圧倒的な攻撃力と盤面制圧を特徴としており、相手モンスターを複数破壊する能力で盤面を一気に制圧可能です。それぞれ補助的な役割を果たします。一方は相手モンスターを手札に戻して展開を妨害し、もう一方は自身を効果破壊から守る耐久性能を持っています。これにより、攻撃的な動きだけでなく防御にも対応可能です。また、特定の条件を満たすことで、相手の裏側カードやレベルの高いモンスターをケアしつつ動ける柔軟性を備えています。盤面を支配し、圧倒的な攻撃で勝利を目指す力強いデッキテーマといえます。

昆虫族テーマ「夢中」関連カード収録

  • 現夢中のシルビクス
  • 栄華夢中のシルビクス
  • 夢中のシルビクス
  • 夢中の抱擁
  • 夢中の再誕

このテーマは、相手フィールドにいるモンスターを昆虫族に変更や、昆虫族モンスターを中心にフュージョン召喚で盤面を制圧するデッキです。高攻撃力を持つフュージョンモンスターは、自己強化や相手カードのデッキ送り、耐性付与などで攻守を兼ね備えています。専用魔法カードを使い、フィールドのモンスターを効率的に素材化して素早く展開できるのが特徴です。継続的なフュージョン召喚と強力な盤面操作能力で相手にプレッシャーをかけ、主導権を握る戦術が得意なテーマです。

おすすめ記事

【最強ジャンプ2025年3月】ヴォイドヴェルグ・ゲヘナマギア
【最強ジャンプ2025年3月】ヴォイドヴェルグ・ゲヘナマギア

2025年2月4日(火)発売する「最強ジャンプ2025年3月号」にフュージョンモンスターカードヴォイドヴェルグ・ゲヘナマギアが付録…

【ストラクチャーデッキ黒魔術の儀式】2025年4月26日(土)発売
【ストラクチャーデッキ黒魔術の儀式】2025年4月26日(土)発売

2025年4月26日(土)に発売する遊戯王ラッシュデュエルの新ストラクチャーデッキ『黒魔術の儀式』についてまとめました。「リチュア…

【遊戯王ラッシュデュエル 5th ANNIVERSARY PACK】2025年4月12日(土)発売
【遊戯王ラッシュデュエル 5th ANNIVERSARY PACK】2025年4月12日(土)発売

2025年4月12日(土)に発売する『遊戯王ラッシュデュエル』5周年を記念したスペシャルパック『5th ANNIVERSARY P…

【スペシャルビクトリーパック2024 Vol.4】収録カードリスト
【スペシャルビクトリーパック2024 Vol.4】収録カードリスト

2025年1月から開催される公認イベントに参加すると、「スペシャルビクトリーパック2024 Vol.4」が配布されます。公認大会で…

【バトルパック2024 Vol.4】収録カードリスト
【バトルパック2024 Vol.4】収録カードリスト

「バトルパック2024 Vol.4」は「公認対戦イベント」に参加する事で手に入れる事ができる非売品限定パックです。ギルフォード・ザ…

遊戯王のオリパなら【日本トレカセンター】
トップへ