- 7テーマデュエルトーナメント
- Yu-Gi-Oh! 3×3 JAPAN CHAMPIONSHIP 2025
- ギャラクシーカップ2025
- 2025年4月ラッシュデュエル大会情報
- 2025年4月12日(土)発売!5th ANNIVERSARY PACK
- 2025年4月26日(土)発売!ストラクチャーデッキ 黒魔術の儀式(リチュアル召喚実装)
- 2025年5月31日(土)発売!進撃のアクセルロード
- 2025年7月発売!アドバンスパック デビルズ・セレモニー

遊戯王セブンス第64話は、ドラゴン族デッキのルークと、風属性/戦士族デッキのタイガーの姉弟対決です。ルークのドラゴン族デッキは《連撃竜ドラギアス》をエースにしたデッキで、タイガーの風属性/戦士族デッキは《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》をエースにしたデッキです。
遊戯王セブンス第64話で活躍するカード
- 【NEW】断楽姫オフィクレイモア(通常モンスターカード)
- 【NEW】大激虎(罠カード)
- 【NEW】獣楽鬼トランペット虎(効果モンスターカード)
- 【NEW】ザ☆ガード(罠カード)
- 【NEW】ザ☆パワーアップ(魔法カード)
- ザ☆スタードラゴン(効果モンスターカード)
- ザ☆ドラゴン(通常モンスターカード)
- フュージョン(魔法カード)
- 超撃龍ドラギアスターF(フュージョンモンスターカード)
- 《斧楽姫フルートマホーク》(通常モンスターカード)
- 《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》(効果モンスターカード)
- 《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》(効果モンスターカード)
- 《執念の竜》(効果モンスターカード)
- 《エンシェント・アライズ・ドラゴン》(効果モンスターカード)
- 《クリア・アイス・ドラゴン》(効果モンスターカード)
- 《バーニング・ブレイズ・ドラゴン》(効果モンスターカード)
- 《拳楽姫メリケンサックス》(通常モンスターカード)
- 《警楽姫クラブネット》(通常モンスターカード)
- 《一気貫通》(魔法カード)
- 《竜の執念》(罠カード)
- 《強欲な壺》(魔法カード)
- 《手乗りドラコ》(通常モンスターカード)
- 《連撃竜ドラギアス》(効果モンスターカード)
先攻初手はタイガー!新カード『断楽姫オフィクレイモア』が登場!

タイガーは、《斧楽姫フルートマホーク》を通常召喚してリリース。新登場の通常モンスターカード《断楽姫オフィクレイモア》をアドバンス召喚します。続けて《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》を通常召喚します。


【NEW】断楽姫オフィクレイモア(通常モンスターカード)
レベル6/風属性/戦士族/通常/ATK2100/DEF400
《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》のモンスター効果を発動!デッキの一番上のカードを墓地へ送り、墓地から《斧楽姫フルートマホーク》を手札に戻します。そして《斧楽姫フルートマホーク》を通常召喚します。
《斧楽姫フルートマホーク》と《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》をリリースして、《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》をアドバンス召喚します。

魔法・罠ゾーンに1枚カードをセットして、タイガーのターンエンドです。
ルークのターン!『執念の竜』と『エンシェント・アライズ・ドラゴン』一気に攻める!

ルークは、2体の《執念の竜》を通常召喚します。

デッキの一番上のカードを墓地へ送り、1体目の《執念の竜》のモンスター効果を発動!タイガーの《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》の攻撃力を400ダウンさせます。2体目の《執念の竜》のモンスター効果を発動!さらに《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》の攻撃力を400ダウン。《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》の攻撃力は2400から1600にダウンしました。
2体の《執念の竜》をリリースして、《エンシェント・アライズ・ドラゴン》をアドバンス召喚します。

デッキの一番上のカードを墓地へ送り、《エンシェント・アライズ・ドラゴン》のモンスター効果を発動!《エンシェント・アライズ・ドラゴン》の攻撃力は3000にパワーアップします。さらに墓地から《バーニング・ブレイズ・ドラゴン》と《クリア・アイス・ドラゴン》をデッキに戻して、タイガーの《断楽姫オフィクレイモア》を破壊します。
魔法・罠ゾーンにカードを2枚セットして、ルークのバトルフェイズ!《エンシェント・アライズ・ドラゴン》で《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》を攻撃します。しかしここで、タイガーは罠カードを発動します。
タイガーは新罠カード『大激虎』を発動!攻守一体のカウンターで大ダメージを与える!

《エンシェント・アライズ・ドラゴン》の攻撃宣言時に、《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》を手札に戻し、タイガーは新登場の罠カード《大激虎》を発動します。
【NEW】大激虎(罠カード)
【条件】相手モンスターの攻撃宣言時、自分フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上/風属性)1体を持ち主の手札に戻して発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターを表側守備表示にする。この効果でモンスターを表側守備表示にした場合、さらに相手に1000ダメージを与える。
ルークの《エンシェント・アライズ・ドラゴン》を表側守備表示し、ルークは1000ダメージを受けます。ルークの残りLPは3000になりました。ルークのターンエンドです。
タイガーのターン!新効果モンスターカード『獣楽鬼トランペット虎』でエースモンスターを召喚する!

タイガーは、《拳楽姫メリケンサックス》と《警楽姫クラブネット》を通常召喚して2体をリリース。新登場の効果モンスターカード《獣楽鬼トランペット虎》をアドバンス召喚します。


【NEW】獣楽鬼トランペット虎(効果モンスターカード)
レベル7/風属性/獣族/効果/ATK2300/DEF1500
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで300アップする。その後、手札のモンスター(レベル8以下/風属性/戦士族)1体を自分フィールドに特殊召喚する。
デッキの一番上のカードを墓地へ送り、《獣楽鬼トランペット虎》のモンスター効果を発動!《獣楽鬼トランペット虎》の攻撃力は2600にパワーアップ!手札から《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》を特殊召喚します。
一番上のカードを墓地へ送り、《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》のモンスター効果を発動!《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》の攻撃力は3200にパワーアップ!
そして、墓地にある風属性/戦士族モンスターカード5枚をデッキに戻して《一気貫通》を発動します。

《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》の攻撃力は5200にパワーアップして貫通が付与されます。
タイガーのバトルフェイズ!《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》で、表側守備表示の《エンシェント・アライズ・ドラゴン》に攻撃します。しかしここで、ルークは罠カードを発動します。
ザ☆ルークメンは罠カード『竜の執念』を発動!危機を回避する!

《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》の攻撃宣言時に、罠カード《竜の執念》を発動します。

《ザ☆スタードラゴン》をデッキに戻して、《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》の攻撃力を4500にダウンさせます。

《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》の攻撃によって表側守備表示の《エンシェント・アライズ・ドラゴン》を破壊します。ルークは2900のダメージを受けて、残りLPは100になりました。
タイガーのバトルフェイズは続いています。《獣楽鬼トランペット虎》で、ザ☆ルークメンにダイレクトアタックします。しかしここで、ザ☆ルークメンは罠カードを発動します。
ザ☆ルークメンは新罠カード『ザ☆ガード』を発動!ダイレクトアタックを無効にする!

《獣楽鬼トランペット虎》のダイレクトアタック宣言時に、ザ☆ルークメンは新登場の罠カード《ザ☆ガード》を発動します。
【NEW】ザ☆ガード(罠カード)
【条件】相手モンスターの直接攻撃宣言時時、自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】その攻撃を無効にする。
《獣楽鬼トランペット虎》の攻撃を無効にします。タイガーのターンエンドです。
ザ☆ルークメンのターン!新魔法カード『ザ☆パワーアップ』で『超撃龍ドラギアスターF』をパワーアップ!連続攻撃で勝利する!

ザ☆ルークメンは、魔法カード《強欲な壺》を発動!2枚ドローします。2体の《手乗りドラコ》と《ザ☆ドラゴン》を通常召喚します。2体の《手乗りドラコ》をリリースして《連撃竜ドラギアス》をアドバンス召喚します。
ザ☆ドラゴン(通常モンスターカード)
レベル1/光属性/ドラゴン族/通常/ATK0/DEF0



そして、魔法カード《フュージョン》を発動します。
フュージョン(魔法カード)
【条件】なし
【効果】自分フィールドの表側表示モンスターを素材として墓地へ送りフュージョン召喚する。
《ザ☆ドラゴン》と《連撃竜ドラギアス》を墓地へ送り、フュージョンモンスターカード《超撃龍ドラギアスターF》をフュージョン召喚します。

超撃龍ドラギアスターF(フュージョンモンスターカード)
レベル9/闇属性/ハイドラゴン族/フュージョン/効果/ATK3000/DEF2000
【ハイドラゴン族/フュージョン/効果】 「連撃竜ドラギアス」+「ザ☆ドラゴン」
【条件】自分の墓地のモンスターがハイドラゴン族・ドラゴン族のみの場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【選択効果】●このターン、このカードの攻撃力は900アップし、モンスターに2回攻撃できる。●このターン、このカードは2回攻撃でき、その攻撃は貫通する。
デッキの一番上のカードを墓地へ送り《超撃龍ドラギアスターF》の選択効果を発動します。《超撃龍ドラギアスターF》は攻撃力は3900にパワーアップして、モンスターに2回攻撃ができるようになりました。
墓地から3枚のモンスターカードをデッキに戻して、新登場の魔法カード《ザ☆パワーアップ》を発動します。

【NEW】ザ☆パワーアップ(魔法カード)
【条件】自分の墓地のモンスター3体をデッキに戻して発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力をターン終了時まで500アップする。
《超撃龍ドラギアスターF》は攻撃力4400・守備力2400にパワーアップしました。

ザ☆ルークメンのバトルフェイズ!《超撃龍ドラギアスターF》の攻撃で《獣楽鬼トランペット虎》を破壊します。さらに2回目の連続攻撃《超撃龍ドラギアスターF》で《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》を破壊します。タイガーは4100のダメージを受けて残りLPは0になりました。ザ☆ルークメンの勝利です!
【遊戯王セブンス第64話まとめ】風属性戦士族をサポートするカードが続々と登場!

遊戯王セブンス第64話は、風属性戦士族をさらに強力にするカードが続々と登場しました。その中でも注目のカードは《獣楽鬼トランペット虎》です。《獣楽鬼トランペット虎》は風属性/戦士族を限定になりますが、低コストで最上級モンスターカードを特殊召喚できるため、瞬間的に攻撃力をアップする事ができる《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》を使うと良いです。《大激虎》攻守一体を可能にした優れた罠カードですが、フィールドから最上級モンスターカードを手札に戻すという高いコストを求められます。《獣楽鬼トランペット虎》と組み合わせれば、そのコストは気にならなくなるでしょう。
《ザ☆ガード》は、ダイレクトアタックのみを無効にすることを覚えておきましょう。モンスターカードの攻撃力を底上げできる《ザ☆パワーアップ》は、種族属性に関係なく使用できるので、汎用性の高い魔法カードになります。デッキ構築の際に入れるカードを迷った時に使ってみると良いでしょう。
アニメは定期的にYouTubeにて配信されているので、気になる方は「テレビ東京公式 あにてれちゃんねる」をチェックしてみましょう。
おすすめ記事
-
【遊戯王ゴーラッシュ!!第151話の感想】決着!決闘者はここにいる
毎週日曜日の朝7時30分に放送中のテレビ東京系列アニメ「遊戯王ゴーラッシュ!!第151話」についてまとめました。アニメ内で登場した…
アニメ|ゴーラッシュ|
-
【遊戯王ゴーラッシュ!!第150話の感想】光ギャラクシー VS OTS!超常決戦デュエル
毎週日曜日の朝7時30分に放送中のテレビ東京系列アニメ「遊戯王ゴーラッシュ!!第150話」についてまとめました。アニメ内で登場した…
アニメ|ゴーラッシュ|
-
【遊戯王ゴーラッシュ!!第148話の感想】ケミカライズ&ヴォイドヴェルグ VS OTS!ムーンライト・スマイル
毎週日曜日の朝7時30分に放送中のテレビ東京系列アニメ「遊戯王ゴーラッシュ!!第148話」についてまとめました。アニメ内で登場した…
アニメ|ゴーラッシュ|
-
【遊戯王ゴーラッシュ!!第147話の感想】七星 VS OTS!天と蘭
毎週日曜日の朝7時30分に放送中のテレビ東京系列アニメ「遊戯王ゴーラッシュ!!第147話」についてまとめました。アニメ内で登場した…
アニメ|ゴーラッシュ|
-
【遊戯王ゴーラッシュ!!第146話の感想】ジョインテックVS秘密捜査官!明日待ちきれない法師
毎週日曜日の朝7時30分に放送中のテレビ東京系列アニメ「遊戯王ゴーラッシュ!!第146話」についてまとめました。アニメ内で登場した…
アニメ|ゴーラッシュ|