- AREA CHAMPIONSHIP 2024
- マキシマムデュエルトーナメント
- 2024年11月ラッシュデュエル大会情報
- 2024年11月16日(土)発売!灼熱のサラマンデウス
- 2025年1月11日(土)発売!トリプルビルドパック エボリューション・インパクト
- 2025年1月22日(水)発売!遊戯王ゴーラッシュ!!DUEL-10
- 2025年2月8日(土)発売!悠久のギャラクティカ
【2021年8月発売!最新構築済みデッキ】最強バトルデッキ7種はコチラ
遊戯王ラッシュデュエルを始めたいけど、まず何を揃えたらいいのか、市販パックを買ってカードを揃えないければ行けないのかという不安があると思います。
遊戯王ラッシュデュエルでは、プレイに必要なものが集まって一つになった「スターターデッキ」というものが2種類販売されています。
遊戯王ラッシュデュエルの「スターターデッキ」はとてもよく出来ており、十分プレイできるボリュームになっています。
【遊戯王ラッシュデュエル】スターターデッキのご紹介
遊我-切り開け! セブンスロード!!- | ルーク-爆裂覇道! ドラギアス!!- | |
---|---|---|
種族・タイプ | 魔法使い族 | ドラゴン族 |
特徴・使い方 | 墓地コントロール | 速攻 |
エースモンスター | セブンスロード・マジシャン | 連撃竜ドラギアス |
効果モンスター | 10枚 | 10枚 |
通常モンスター | 18枚 | 18枚 |
魔法カード | 6枚 | 6枚 |
罠カード | 6枚 | 6枚 |
【おすすめ理由その1】プレイするために必要なものが揃っている
- 40枚の構築済みデッキ
- プレイマット付き
- ガイドブック付き
「スターターデッキ」には、40枚の構築済みデッキと、プレイマットとガイドブックが一緒になった大きな用紙が収録されてあります。
プレイ中にルールが分からなくなっても、プレイマットに書かれているルールを見ながらプレイができます。
【おすすめ理由その2】スターターデッキは扱いやすくて、とても強いデッキ
- 攻守のバランスの良く構築されている
- エースモンスターカードが1枚収録されている
- 強力なカードが収録されている
「スターターデッキ」は1枚のみ収録されているエースモンスターカードを生かした、デッキになっております。
エースモンスターカード以外は、すべて3枚ずつで収録されているのでバランスの良いデッキ構築となっております。手札から何も出せないなどは起きずらいので、初めての方も扱いやすくて楽しめるようになります。
【おすすめ理由その3】スターターデッキ限定のカードが収録されている
「スターターデッキ」のみに収録されている、市販パックでは手に入らないカードが複数あります。その中でも上級者も利用している強力なカードをご紹介します。
【スターターデッキ・遊我】強いカード一覧
- 罠カード「ダーク・リベレイション」
- 効果モンスターカード「ミスティック・ディーラー」
- 魔法カード「マジカル・ストリーム」
ダーク・リベレイションは、相手が攻撃宣言時に相手フィールドモンスターをすべて破壊できる強力な罠カードです。マジカル・ストリームは、相手フィールドの魔法・罠カードが破壊できる魔法カードで、罠カードによる反撃などを未然に防ぐ事ができます。ミスティック・ディーラーは、追加ドローできるモンスター効果で、相手プレイヤーよりも先手を取るチャンスを作ってくれます。
【スターターデッキ・ルーク】強いカード一覧
- 効果モンスターカード「フェニックス・ドラゴン」
- 魔法カード「火竜の熱閃」
- 魔法カード「ドラゴニック・プレッシャー」
フェニックス・ドラゴンは、墓地にあるドラゴン族モンスターを手札に加えることができる強力なモンスターカードです。火竜の熱閃は、相手フィールドの魔法・罠カードが破壊できる魔法カードで、罠カードによる反撃などを未然に防ぐ事ができます。ドラゴニック・プレッシャーは、自分と相手のフィールドにいるモンスターを全て破壊して、墓地からドラゴン族モンスターをフィールドへ戻せる破壊と再生を兼ね備えた魔法カードです。
遊我デッキとルークデッキのデッキ構成は同じ
それは、デッキに収録されているカードのバランスが同じという点です
効果モンスター10枚・通常モンスター18枚・魔法カード6枚・罠カード6枚の合計40枚で、遊我デッキとルークデッキ両方とも同じバランスでデッキが構築されています。
エースモンスターLv7が1枚・通常&効果モンスターLv5〜6が9枚・通常&効果モンスターLv5〜6が9枚・Lv4〜1が18枚という、モンスター収録バランスも同じになっています。
遊我デッキとルークデッキの違いとは
モンスターカード・魔法カード・罠カードは、遊我デッキとルークデッキ両方とも同じ枚数でデッキ構築されていますが、収録されているカードは全く違います。遊我デッキは魔法使い族でデッキ構築されており、ルークデッキはドラゴン族でデッキ構築されております。
魔法使い族とドラゴン族は、特徴が全く異なるので、自分に合ったデッキを選ぶのが良いでしょう。
スターターデッキ・遊我の特徴
- 魔法使い族で統一
- 墓地を生かした戦略
遊我のデッキは、墓地の状態やモンスター強化などの、条件を揃えながら強くなる一発逆転が得意なデッキです。
墓地の状態に依存したカードが多いので、テクニカル的な要素が強いデッキ構築になっています。
ミスティック・ディーラーでドローを促し、ダーク・リベレイションや火の粉のカーテンなどで、反撃することが可能です。
弱点は、墓地にカードが増えないと、最大限に効果を発揮できないという点です。
特にダーク・リベレイションは発動のタイミングを考えて使うようにしましょう。
スターターデッキ・ルークの特徴
- ドラゴン族で統一
- 速攻で2回攻撃を生かした戦略
ルークのデッキは、モンスター全破壊と2回攻撃を生かしながら、高火力で素早く攻めていく速攻デッキです。複雑な知略は必要とせず、シンプルな戦略で十分強くて扱いやすいデッキ構築になっています。
火竜の熱閃やドラゴニック・プレッシャーなどのフィールド破壊カードもあるので、攻守攻防のバランスも取れています。
弱点は、意図的にATKを上げることが出来ないという点です。ATK2500以上が出てきた場合グラビティ・プレス・ドラゴンやドラゴニック・プレッシャーで、乗り切るしかないでしょう。
どちらのスターターデッキを選ぶのが良いのか
- 長期的な戦略が好きな方は「遊我デッキ」
- 短期的な戦略が好きな方は「ルークデッキ」
遊我デッキは、墓地を意識する必要があり、条件を満たさないと力を発揮できません。ルークデッキに比べると扱いが難しいデッキになります。
ルークデッキは、単調な行動で十分に強く、モンスター効果や罠カードの発動条件なども、遊我デッキに比べて簡単です。
未経験や自信のない方は、扱いやすいルークのスターターデッキをおすすめします。ルークデッキに慣れた頃には、ルールを体感的に覚えられていると思うので、遊我デッキもチャレンジしてみると良いです。
迷った時はセットになった「スターターデッキセット」の購入がおすすめ!
- 遊我デッキとルークデッキを同時にゲットできる!
- 個別でスターターデッキで買うより100円ほど安い!
- 特典カード「セブンスロード・ウィッチ」1枚付き
遊我デッキとルークデッキは全く異なった特徴になるため、どちらを選んだら良いのか迷ってしまう方もいると思います。
そこで、両方のデッキがセットになっている「スターターデッキセット-遊我VSルーク-」をオススメします。
「スターターデッキセット-遊我VSルーク-」は、遊我デッキとルークデッキが一つになった内容になっており、個別で買うよりも安くなります。
また、遊我デッキと相性の良い「セブンスロード・ウィッチ」が収録されていますのでお得です。
おすすめ記事
-
【第8回RAMラッシュ杯】デッキ分布と上位デッキまとめ
2024年11月9日(土)に開催された「第8回RAMラッシュ杯」のデッキ分布と上位デッキについてまとめました。「第8回RAMラッシ…
デッキレシピ|大会情報|
-
【ギャラクシーカップ2024決勝大会】最終成績まとめ
2024年8月4日(日)に秋葉原UDXにて開催されたギャラクシーカップ2024決勝大会の優勝・上位リストについてまとめました。各地…
デッキレシピ|大会情報|
-
【ギャラクシーカップ2024・エリア代表決定戦】優勝デッキまとめ
ギャラクシーカップ2024決勝大会ライブ配信 2024年5月18日(土)から2024年6月30日(日)に開催されていた「ギャラクシ…
デッキレシピ|大会情報|
-
【第6回RAMラッシュ杯】デッキ分布と上位デッキまとめ
第7回RAMラッシュ杯の開催決定! 2024年6月29日(土)に開催された「第6回RAMラッシュ杯」のデッキ分布と上位デッキについ…
デッキレシピ|大会情報|
-
【第5回RAMラッシュ杯】デッキ分布と上位デッキまとめ
第6回RAMラッシュ杯の開催決定! 2024年4月20日(土)に開催された「第5回RAMラッシュ杯」のデッキ分布と上位デッキについ…
デッキレシピ|大会情報|