- 7テーマデュエルトーナメント
- Yu-Gi-Oh! 3×3 JAPAN CHAMPIONSHIP 2025
- ギャラクシーカップ2025
- 2025年4月ラッシュデュエル大会情報
- 2025年4月12日(土)発売!5th ANNIVERSARY PACK
- 2025年4月26日(土)発売!ストラクチャーデッキ 黒魔術の儀式(リチュアル召喚実装)
- 2025年5月31日(土)発売!進撃のアクセルロード
- 2025年7月発売!アドバンスパック デビルズ・セレモニー
- デッキレシピRAM
遊戯王OCG/マスターデュエル/ラッシュデュエル #RAMチャンネル と #バクアドットコム で配信とか動画投稿したり、 #RAM杯 で大会開いたり #RAMオフ で交流会したり #一般性癖ラジオ でエモを追求したり DMはお仕事関係以外はお返事できないことが多いです(ᵔᴗᵔ)ゴメン
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
甲虫装甲騎士 | 1 |
昆遁忍虫 変妖魔笛のアゲハ | 3 |
昆遁忍虫 紅蓮天刀のナナホシ | 3 |
昆遁忍虫 刺又のカブト | 2 |
昆遁忍虫 迷網のクモ | 2 |
昆遁忍虫 念珠のウツセミ | 3 |
コクーン・キング・ビートル | 3 |
ミュリネス・パワー・ビートル | 3 |
代打バッター | 3 |
夢中のランビリス | 2 |
昆遁忍法-五翅二虫 | 3 |
昆遁忍法-藍隠虫 | 2 |
強欲な壺 | 1 |
夢中の抱擁 | 2 |
夢翔の愛 | 3 |
レジェンド・ストライク | 2 |
魔法の筒 | 1 |
夢中の再誕 | 1 |
1枚 24枚 13枚 2枚 | 40枚 |
エクストラデッキ | 枚数 |
---|---|
現夢中のシルビクス | 3 |
栄華夢中のシルビクス | 3 |
夢中のラーヴァ | 3 |
9枚 | 9枚 |
昆遁忍虫デッキの使い方
「昆遁忍虫」デッキは、相手モンスターを昆虫族に変化させる昆遁忍虫 変妖魔笛のアゲハの効果を軸に、強力な昆虫族モンスターたちを駆使して戦うデッキです。昆虫族モンスターには永続効果を持つカードが多く、場に展開すればするほどアドバンテージを得やすいのが特徴です。
序盤は、昆遁忍虫 刺又のカブトや昆遁忍虫 念珠のウツセミを展開し、戦線を維持しながら昆遁忍虫 変妖魔笛のアゲハの効果を活かします。相手フィールドのモンスターを昆虫族に変えることで、昆遁忍虫 紅蓮天刀のナナホシの攻撃力を大幅に強化できるため、戦闘での優位性を確保しやすくなります。
中盤からは、ミュリネス・パワー・ビートルの効果を活用し、墓地の永続効果持ち昆虫族モンスターをフィールドに展開。昆遁忍虫 迷網のクモの効果で相手の攻撃対象を制限しながら、場の支配力を高めます。また、夢翔の愛を使い、手札を補充しつつフュージョン素材の確保を狙うのも重要です。
終盤は、現夢中のシルビクスや栄華夢中のシルビクスをフュージョン召喚し、強力な効果で相手のフィールドをコントロール。現夢中のシルビクスは攻撃力アップとデッキバウンス効果を持ち、栄華夢中のシルビクスは自分フィールドの昆虫族モンスターを効果破壊から守る効果を持つため、状況に応じて使い分けましょう。
このデッキは永続効果を駆使して戦況をコントロールする戦術が特徴です。相手モンスターを昆虫族に変え、それを利用して攻撃力を上げたり、戦闘を有利に運んだりすることで、圧倒的なアドバンテージを築くことができます。状況に応じたモンスター展開と、フュージョン召喚のタイミングを見極めて戦いましょう。
RAMのデッキレシピをもっと見るRUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
その他のデッキレシピ
おすすめデッキビルダー
遊戯王を15年以上の経験。遊戯王ラッシュデュエルの対戦動画・デッキレシピを紹介するYouTuberです。
デッキ紹介や大会実況、配信を通じて遊戯王の面白さを沢山お届けしています。
遊戯王インフルエンサー「RAMさん」が主催する大会で活躍したデッキレシピです。
遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」のデッキレシピです。
日本大会「ギャラクシーカップ」に出場した好成績のデッキをご紹介します。
全国各地の指定会場で開催されたペア戦形式の大会です。上位デッキをご紹介します。
デッキタイプ・種類
テーマ
デッキタイプ
キャラクター
属性
種族
レギュレーション
最新のデッキレシピ
RAM
RAM
AREA CHAMPIONSHIP 2024
AREA CHAMPIONSHIP 2024
RAM