遊戯王のオリパなら【日本トレカセンター】
RAM
デッキレシピRAM

遊戯王OCG/マスターデュエル/ラッシュデュエル #RAMチャンネル と #バクアドットコム で配信とか動画投稿したり、 #RAM杯 で大会開いたり #RAMオフ で交流会したり #一般性癖ラジオ でエモを追求したり DMはお仕事関係以外はお返事できないことが多いです(ᵔᴗᵔ)ゴメン

  • デーモンの召喚
  • 惑乱のスカル・デーモン
  • 惑乱のスカル・デーモン
  • 惑乱のスカル・デーモン
  • 無貌のカルドサック
  • 無貌のカルドサック
  • 無貌のカルドサック
  • デーモンの槍兵
  • 歴戦のカース・オブ・ドラゴン
  • 歴戦のカース・オブ・ドラゴン
  • 歴戦のカース・オブ・ドラゴン
  • 昇格の魔鏡
  • 昇格の魔鏡
  • バルーン・バティーア
  • バルーン・バティーア
  • 絶望狂魔デッド・ライン
  • 絶望狂魔デッド・ライン
  • 絶望狂魔デッド・ライン
  • 絶望狂魔デッド・エンド
  • 絶望狂魔デッド・エンド
  • デーモン・ウォリアー
  • デーモン・ウォリアー
  • デーモン・ウォリアー
  • デーモンの呪術師
  • デーモンの呪術師
  • デーモンの呪術師
  • デーモンの伝令
  • デーモンの伝令
  • デーモンの伝令
  • 強欲な壺
  • 魔人の熱風
  • 魔人の熱風
  • レジェンド・ストライク
  • レジェンド・ストライク
  • コスモス姫のお戯れ
  • デーモンの供物
  • 聖なるバリア -ミラーフォース-
  • デーモンの雷撃
  • アビスカイト・レイ・モノクローム
  • アビスカイト・レイ・モノクローム
  • デーモンの顕現
  • デーモンの顕現
  • デーモンの顕現
メインデッキ 枚数
デーモンの召喚1
惑乱のスカル・デーモン3
無貌のカルドサック3
デーモンの槍兵1
歴戦のカース・オブ・ドラゴン3
昇格の魔鏡2
バルーン・バティーア2
絶望狂魔デッド・ライン3
絶望狂魔デッド・エンド2
デーモン・ウォリアー3
デーモンの呪術師3
デーモンの伝令3
強欲な壺1
魔人の熱風2
レジェンド・ストライク2
コスモス姫のお戯れ1
デーモンの供物1
聖なるバリア -ミラーフォース-1
デーモンの雷撃1
アビスカイト・レイ・モノクローム2
1枚 28枚 7枚 4枚 40枚
エクストラデッキ 枚数
デーモンの顕現3
3枚 3枚

デッドエンドデーモンデッキの使い方

「デーモン」デッキは、デーモンの召喚を中心に構築された闇属性・悪魔族デッキです。強力な攻撃力を持つデーモンの召喚を活かし、相手のフィールドを制圧する戦術が特徴です。

このデッキの核となるのは、惑乱のスカル・デーモンです。このカードは手札や墓地でもデーモンの召喚として扱えるため、アドバンス召喚の際にリリースコストを軽減しつつ、相手のモンスターを奪うことができます。さらに、無貌のカルドサックは自身の特殊召喚が可能で、場の悪魔族の攻撃力を強化するため、デーモン系モンスターとの相性が抜群です。

  • デーモンの召喚
  • 惑乱のスカル・デーモン
  • 無貌のカルドサック
  • デーモンの槍兵

フィールド制圧には、デーモンの槍兵デーモンの伝令が活躍します。デーモンの召喚が場にいれば、槍兵の効果でモンスターを破壊しつつドローし、伝令の効果で相手の裏側カードを除去できます。これにより、盤面をコントロールしながら手札を補充する動きが可能になります。

また、昇格の魔鏡を使えば、墓地からデーモンの召喚を蘇生できるため、継続的にフィールドにデーモンを展開できます。さらに、デーモンの供物を使えば、相手のモンスターをリリースしてデーモンを召喚できるため、相手の戦術を崩すことも可能です。

  • デーモンの顕現

フィニッシャーとしては、デーモンの顕現が強力です。フュージョン召喚で登場するこのモンスターは、デーモンの召喚として扱われる上に、場のデーモンの攻撃力を500アップするため、攻撃力3000にまで達します。

  • 聖なるバリア -ミラーフォース-
  • アビスカイト・レイ・モノクローム

防御面では、聖なるバリア -ミラーフォース-アビスカイト・レイ・モノクロームを駆使し、相手の攻撃を無力化することで長期戦にも対応できます。

このデッキは、高打点モンスターを維持しながら、除去効果や相手モンスターのコントロール奪取を活用し、盤面を制圧する戦術が強みです。序盤からデーモンの召喚を展開し、攻めの姿勢を崩さず戦うのが勝利の鍵となります。

RAMのデッキレシピをもっと見る

その他のデッキレシピ

おすすめデッキビルダー

サクラDUEL工房
サクラDUEL工房

遊戯王を15年以上の経験。遊戯王ラッシュデュエルの対戦動画・デッキレシピを紹介するYouTuberです。

RAM
RAM

デッキ紹介や大会実況、配信を通じて遊戯王の面白さを沢山お届けしています。

RAMラッシュ杯
RAMラッシュ杯

遊戯王インフルエンサー「RAMさん」が主催する大会で活躍したデッキレシピです。

遊戯王カードゲームインストラクター
遊戯王カードゲームインストラクター

遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」のデッキレシピです。

ギャラクシーカップ
ギャラクシーカップ

日本大会「ギャラクシーカップ」に出場した好成績のデッキをご紹介します。

AREA CHAMPIONSHIP 2024
AREA CHAMPIONSHIP 2024

全国各地の指定会場で開催されたペア戦形式の大会です。上位デッキをご紹介します。

デッキタイプ・種類

テーマ

デッキタイプ

キャラクター

属性

種族

レギュレーション

最新のデッキレシピ

デッキレシピ一覧
ラッシュデュエルデッキレシピ募集中!

RUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!

デッキレシピの掲載する
遊戯王のオリパなら【日本トレカセンター】
トップへ