遊戯王のオリパなら【日本トレカセンター】
RAM
デッキレシピRAM

遊戯王OCG/マスターデュエル/ラッシュデュエル #RAMチャンネル と #バクアドットコム で配信とか動画投稿したり、 #RAM杯 で大会開いたり #RAMオフ で交流会したり #一般性癖ラジオ でエモを追求したり DMはお仕事関係以外はお返事できないことが多いです(ᵔᴗᵔ)ゴメン

  • カードガンナー
  • サイバー・ドラゴン・ラケーテ
  • サイバー・ドラゴン・ラケーテ
  • サイバー・ドラゴン
  • サイバー・ドラゴン
  • サイバー・ドラゴン
  • サイバー・プロセッサー
  • サイバー・プロセッサー
  • サイバー・プロセッサー
  • サイバー・ドラゴン・ネクステア
  • サイバー・ドラゴン・ネクステア
  • サイバー・ドラゴン・ネクステア
  • プロト・サイバー・ドラゴン
  • プロト・サイバー・ドラゴン
  • プロト・サイバー・ドラゴン
  • サイバー・ドラゴン・ツヴァイ
  • サイバー・ドラゴン・ツヴァイ
  • サイバー・ドラゴン・ツヴァイ
  • サイバー・サーペント
  • サイバー・サーペント
  • サイバー・サーペント
  • 最強旗獣ボルトライコーン
  • 最強旗獣ボルトライコーン
  • 最強旗獣ボルトライコーン
  • サイバー・ヴァリエーション
  • サイバー・ヴァリエーション
  • サイバー・ヴァリエーション
  • サイバー・ラッシュ・フュージョン
  • サイバー・ラッシュ・フュージョン
  • サイバー・ラッシュ・フュージョン
  • パワー・ボンド
  • コスモス姫のお戯れ
  • フュージョン
  • フュージョン
  • 鉄の重撃
  • 鉄の重撃
  • 鉄の重撃
  • 攻撃の無力化
  • 救惺望御
  • 救惺望御
  • キメラテック・オーバー・ドラゴン
  • キメラテック・オーバー・ドラゴン
  • キメラテック・オーバー・ドラゴン
  • サイバー・エンド・ドラゴン
  • サイバー・エンド・ドラゴン
  • サイバー・エンド・ドラゴン
  • サイバー・ツイン・ドラゴン
  • サイバー・ツイン・ドラゴン
  • サイバー・ツイン・ドラゴン
  • サイバー・ラッシュ・ドラゴン
  • サイバー・ラッシュ・ドラゴン
  • サイバー・ラッシュ・ドラゴン
メインデッキ 枚数
カードガンナー1
サイバー・ドラゴン・ラケーテ2
サイバー・ドラゴン3
サイバー・プロセッサー3
サイバー・ドラゴン・ネクステア3
プロト・サイバー・ドラゴン3
サイバー・ドラゴン・ツヴァイ3
サイバー・サーペント3
最強旗獣ボルトライコーン3
サイバー・ヴァリエーション3
サイバー・ラッシュ・フュージョン3
パワー・ボンド1
コスモス姫のお戯れ1
フュージョン2
鉄の重撃3
攻撃の無力化1
救惺望御2
24枚 13枚 3枚 40枚
エクストラデッキ 枚数
キメラテック・オーバー・ドラゴン3
サイバー・エンド・ドラゴン3
サイバー・ツイン・ドラゴン3
サイバー・ラッシュ・ドラゴン3
12枚 12枚

サイバー・ドラゴンデッキの使い方

「サイバー・ドラゴン」デッキは、光属性・機械族による展開力と強烈なフュージョンモンスターで一気に勝負を決める、爆発力に優れたコンボ型ビートダウンデッキです。中心となるのは、複数の効果モンスターが持つ「このターン、カード名を『サイバー・ドラゴン』になる」という共通効果で、これにより柔軟かつ多彩なフュージョン素材を確保できます。

  • サイバー・ドラゴン
  • サイバー・プロセッサー

展開の起点としては、手札から簡単に特殊召喚できるサイバー・ドラゴンサイバー・プロセッサーが非常に優秀です。特にプロセッサーは墓地のサイバー・ドラゴンを蘇生できるため、フュージョン素材の準備にも大きく貢献します。

  • サイバー・ラッシュ・フュージョン
  • サイバー・ツイン・ドラゴン
  • サイバー・エンド・ドラゴン

サイバー・ラッシュ・フュージョンはこのデッキの核となるフュージョン魔法で、フィールド・墓地から素材を戻してフュージョンできるだけでなく、大量展開から一気にフュージョンモンスターへとつなげられる高性能カードです。フュージョンモンスターには攻撃回数が増えるサイバー・ツイン・ドラゴンや、貫通&高打点のサイバー・エンド・ドラゴンなど、状況に応じて使い分けが可能です。

  • サイバー・サーペント
  • カードガンナー

さらに、墓地肥やしによるデッキ回転もこのデッキの強みのひとつです。サイバー・サーペントカードガンナーでデッキ上からの墓地送りを行い、フュージョン素材やドローソースとして活用する流れは非常にスムーズです。

  • パワー・ボンド
  • 攻撃の無力化
  • 救惺望御

決定力のあるフュージョンモンスターを支えるのは、パワー・ボンドによる超火力コンボ。ライフコストこそあるものの、ワンショットキルを狙える破壊力は魅力的です。守りには攻撃の無力化救惺望御といった罠カードでサポート。

「サイバー・ドラゴン」デッキは、墓地リソースを活用しながらフュージョンによる高打点モンスターで圧をかける、テンポとパワーを両立した構築です。盤面を一気にひっくり返す爆発力は、まさに「サイバー」の名にふさわしい電撃のような魅力を持っています。

RAMのデッキレシピをもっと見る

その他のデッキレシピ

おすすめデッキビルダー

サクラDUEL工房
サクラDUEL工房

遊戯王を15年以上の経験。遊戯王ラッシュデュエルの対戦動画・デッキレシピを紹介するYouTuberです。

RAM
RAM

デッキ紹介や大会実況、配信を通じて遊戯王の面白さを沢山お届けしています。

RAMラッシュ杯
RAMラッシュ杯

遊戯王インフルエンサー「RAMさん」が主催する大会で活躍したデッキレシピです。

遊戯王カードゲームインストラクター
遊戯王カードゲームインストラクター

遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」のデッキレシピです。

ギャラクシーカップ
ギャラクシーカップ

日本大会「ギャラクシーカップ」に出場した好成績のデッキをご紹介します。

AREA CHAMPIONSHIP 2024
AREA CHAMPIONSHIP 2024

全国各地の指定会場で開催されたペア戦形式の大会です。上位デッキをご紹介します。

デッキタイプ・種類

テーマ

デッキタイプ

キャラクター

属性

種族

レギュレーション

最新のデッキレシピ

デッキレシピ一覧
ラッシュデュエルデッキレシピ募集中!

RUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!

デッキレシピの掲載する
遊戯王のオリパなら【日本トレカセンター】
トップへ