- 7テーマデュエルトーナメント
- Yu-Gi-Oh! 3×3 JAPAN CHAMPIONSHIP 2025
- ギャラクシーカップ2025
- 2025年4月ラッシュデュエル大会情報
- 2025年4月12日(土)発売!5th ANNIVERSARY PACK
- 2025年4月26日(土)発売!ストラクチャーデッキ 黒魔術の儀式(リチュアル召喚実装)
- 2025年5月31日(土)発売!進撃のアクセルロード
- 2025年7月発売!アドバンスパック デビルズ・セレモニー
- デッキレシピRAM
遊戯王OCG/マスターデュエル/ラッシュデュエル #RAMチャンネル と #バクアドットコム で配信とか動画投稿したり、 #RAM杯 で大会開いたり #RAMオフ で交流会したり #一般性癖ラジオ でエモを追求したり DMはお仕事関係以外はお返事できないことが多いです(ᵔᴗᵔ)ゴメン
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
トランザム・ライナック | 3 |
ミラージュ・ドラゴン | 1 |
トランザム・プライム・アーマーノヴァ | 3 |
プライム・バンディージョ | 3 |
EXプローラー | 3 |
アクセルワンダー・ライト | 1 |
インタースプライム | 3 |
イマジナリー・リアクター | 3 |
ネクメイド・ナナ | 1 |
ギャラクティアラ・イブ | 3 |
アビスカイト・カレン | 1 |
バルーン・バティーア | 1 |
レジェンド・シューター | 1 |
レジェンド・プリースト | 1 |
秘密捜査官ミスキャスト | 1 |
プライム・ドワーフ | 1 |
死者転生 | 1 |
コスモス姫のお戯れ | 1 |
プライム・コール | 3 |
フュージョン | 3 |
トランザム・ネビュラ・フュージョン | 1 |
魔法の筒 | 1 |
3枚 27枚 9枚 1枚 | 40枚 |
エクストラデッキ | 枚数 |
---|---|
トランザム・プライム・フルアーマーノヴァ | 2 |
プライム・ピアース・ジャイアント | 2 |
SF-EXプラズマー | 3 |
トランザム・アサルトライナック | 1 |
トランザム・V・ライナック | 2 |
トランザム・バスターライナック | 1 |
トランザム・パワーライナック | 1 |
ギャラクティアラ・F・イブ | 2 |
トランザムロード・ライナック | 1 |
15枚 | 15枚 |
プライムデッキの使い方
トランザム・プライム・アーマーノヴァを中心としたこのデッキは、高打点と墓地活用を両立したギャラクシー族ビートダウン型の構成です。豊富なフュージョンギミックと墓地調整手段により、柔軟な盤面展開とフィニッシュ力を兼ね備えています。
このデッキの鍵を握るのがトランザム・ライナックを素材とした各種フュージョンモンスター群です。フルアーマーノヴァやバスターライナックは種族や効果モンスターのバリエーションを活かすことで圧倒的打点を叩き出せるフィニッシャーであり、V・ライナックやアサルトライナックなどもそれぞれ特定の状況に強く、対面に応じて使い分けが可能です。
墓地肥やしにはインタースプライムやイブ、アクセルワンダー・ライトといったカードが優秀に機能し、光属性で固めた構築によってプライム・コールによる回収も安定します。また、ドワーフとピアース・ジャイアントによるフュージョンルートは貫通による押し込みに適しており、フュージョン主体の柔軟な攻撃スタイルを支えます。
さらに、EXデッキのSF-EXプラズマーはEXプローラーとの相性が抜群で、墓地にギャラクシー族をためつつ、妨害とリソース補充を同時にこなすことができます。
レジェンド枠には罠対策としてのミラージュ・ドラゴンや蘇生札死者転生を採用し、安定感を強化しています。プリーストも墓地のレジェンドサポート要員としてピン差しされており、墓地の調整力に一役買います。
総じて、このデッキは“光属性統一の墓地ギミック+高打点フュージョン”というテーマ性を極めた構築となっており、安定した初動・多彩なフュージョン先・リカバリー力の三拍子が揃った、競技性もロマンも兼ね備えた一線級のデッキです。
RAMのデッキレシピをもっと見るRUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
その他のデッキレシピ
おすすめデッキビルダー
遊戯王を15年以上の経験。遊戯王ラッシュデュエルの対戦動画・デッキレシピを紹介するYouTuberです。
デッキ紹介や大会実況、配信を通じて遊戯王の面白さを沢山お届けしています。
遊戯王インフルエンサー「RAMさん」が主催する大会で活躍したデッキレシピです。
遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」のデッキレシピです。
日本大会「ギャラクシーカップ」に出場した好成績のデッキをご紹介します。
全国各地の指定会場で開催されたペア戦形式の大会です。上位デッキをご紹介します。
デッキタイプ・種類
テーマ
デッキタイプ
キャラクター
属性
種族
レギュレーション
最新のデッキレシピ
ラッシュマスター(南雲 大輔)
ラッシュマスター(南雲 大輔)
ラッシュマスター(南雲 大輔)
ラッシュマスター(南雲 大輔)
ラッシュマスター(南雲 大輔)