- 2023年2月ラッシュデュエル大会情報
- 2023年3月4日(土)発売!レジェンド覚醒パック
- 2023年4月8日(土)発売!VSパック マキシマム・フォース
- 2023年4月26日(水)発売!遊戯王ゴーラッシュ!!DUEL‐3
- 2023年5月13日(土)発売!閃光のオブリビオン
アンデッドバーンデッキ
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
サンバゾンビ・リオ | 3 |
冥骸デッド・ルーラー | 3 |
邪影ダーク・ルーカー | 3 |
連撃竜ドラギアス | 3 |
天終の怪依 | 3 |
呪腐竜ディアーガ | 3 |
ドラゴンズ・アップセッター | 3 |
ドラゴンズ・セットアッパー | 3 |
アメイジング・ディーラー | 3 |
七宝船 | 3 |
生け贄人形 | 2 |
ひたひたと迫る足音 | 3 |
オマエの後ろだ! | 2 |
呪い猫の皿勘定 | 1 |
燃尾之急 | 1 |
聖なるバリア -ミラーフォース- | 1 |
3枚 24枚 5枚 8枚 | 40枚 |
アンデッドバーンデッキの使い方
相手から自由を奪いながらLPを減らして勝利を狙うアンデッド族デッキです。防ぐことが難しいドローフェイズから発動することができるカードを多く採用しています。
相手のドローフェイズに発動できる《ひたひたと迫る足音》を使用することで、事前に相手の手札を確認してデッキタイプを把握することができます。さらに確認した手札の中に魔法・罠カードがあった場合、強制的にセットされて相手の魔法・罠ゾーンを自由を奪います。セットされた魔法・罠カードは《邪影ダーク・ルーカー》で破壊してダメージを与えることができるようになります。
さらに相手がダメージを受けた時に《オマエの後ろだ!》を使用することで、手札または墓地から《冥骸デッド・ルーラー》または《邪影ダーク・ルーカー》を攻守を入れ替えて特殊召喚することができます。
不足している戦闘要員は連続攻撃を可能にする《連撃竜ドラギアス》で補います。相手の攻撃力をダウンさせることができる《呪腐竜ディアーガ》と組み合わせることでより《連撃竜ドラギアス》を効果的に発揮することができます。
《アメイジング・ディーラー》や《七宝船》を活用して、積極的にドローをすることで素早いモンスターの展開や《オマエの後ろだ!》などのアンデッド族の特性を活かせる機会を増やしてくれます。
《生け贄人形》で特殊召喚されたモンスターは攻撃を行うことができませんが、モンスター効果を発動することはできます。手札に戻った《邪影ダーク・ルーカー》の再展開などをサポートしてくれます。
その他には相手の攻撃を妨害する罠カードを採用しています。相手の攻撃を未然に防ぎ次のターンへ繋ぎましょう。
サクラDUEL工房のデッキレシピをもっと見る
ラッシュデュエルデッキレシピ募集中!
RUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
オススメのデッキレシピ
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
エリーチカ
最強バトルロイヤル!!
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター