- 2022年8月のラッシュデュエル大会情報まとめ
- 【日本大会】ギャラクシーカップ開催中!
- 2022年8月6日(土)発売!第二弾最強バトルデッキ(全5種)!
- 2022年10月8日(土)発売!デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!
- 2022年11月26日(土)発売!オーバーラッシュパック
ドラゴンフュージョンデッキ
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
ザ☆ドラゴン | 3 |
暗黒の竜騎士 | 1 |
ドラゴン・バット | 1 |
連撃竜ドラギアス | 3 |
鋼撃竜メタギアス | 3 |
幻撃竜ミラギアス | 3 |
フェニックス・ドラゴン | 3 |
執念の竜 | 3 |
ドラゴンズ・アップセッター | 3 |
ドラゴンズ・セットアッパー | 3 |
トライアド・ドラゴ | 1 |
フュージョン | 3 |
七宝船 | 3 |
ゴースト・サイクロン | 3 |
魔法石の採掘 | 2 |
スター・リスタート | 1 |
聖なるバリア -ミラーフォース- | 1 |
5枚 22枚 12枚 1枚 | 40枚 |
エクストラデッキ | 枚数 |
---|---|
超撃龍ドラギアスターF | 2 |
朧撃龍ミラギアスターF | 2 |
剛撃龍メタギアスターF | 2 |
月輪龍アンブランサーF | 2 |
8枚 | 8枚 |
ドラゴンフュージョンデッキの使い方
ハイドラゴン族をフュージョン召喚してフィールド制圧を狙うデッキです。《連撃竜ドラギアス》を主体としたギアス系は連続攻撃を得意としており、ハイドラゴン族も同様の特徴を持っています。
ハイドラゴン族は連続攻撃と同時に攻撃力アップや貫通などの効果が付与されます。《連撃竜ドラギアス》以上の戦闘力を持っています。サポートカードを駆使してハイドラゴン族をフュージョン召喚しましょう。
ギアス系のフュージョン召喚するには、必ず《ザ☆ドラゴン》が必要になります。《スター・リスタート》を活用することで、フュージョン召喚に必要な《フュージョン》や《ザ☆ドラゴン》を墓地から再利用することができます。
フュージョン召喚に必要な最上級ドラゴン族モンスターは単体でも十分強力です。ハイドラゴン族のフュージョン召喚が難しい場合は、そのまま戦闘で利用するのも良いでしょう。
攻撃力が足りない場合は《執念の竜》で攻撃力ダウンを行うことで戦闘で破壊できるようになります。モンスター効果の発動条件を満たすことで《連撃竜ドラギアス》連続攻撃を可能にしてくれます。
《ドラゴンズ・アップセッター》と《ドラゴンズ・セットアッパー》は相互に墓地から特殊召喚することができるのでリリース素材として活用することができます。墓地へ送られた最上級ドラゴン族モンスターは《フェニックス・ドラゴン》で回収しましょう。活用でき
デッキと手札の回転効率を高めるため追加ドローできる《七宝船》と《トライアド・ドラゴ》を採用しています。最上級ドラゴン族モンスターはレベル7で統一されているため《七宝船》をより効果的に発動することができます。相手の魔法・罠ゾーンを破壊できる《ゴースト・サイクロン》は墓地にモンスターが少ない時に発動すると1枚ドローできます。序盤で回ってきた時は積極的に発動すると良いでしょう。
墓地へ送られた魔法カードは《魔法石の採掘》で再利用することができます。フュージョン召喚のサポートなどに役立てると良いでしょう。
一発逆転のチャンスと可能にする《聖なるバリア -ミラーフォース-》は、相手の攻撃モンスターを全て破壊することができます。
サクラDUEL工房のデッキレシピをもっと見るRUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
オススメのデッキレシピ
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター