- ギャラクシーカップ2025 個人戦
- ギャラクシーカップ2025 チーム戦
- 2025年7月ラッシュデュエル大会情報
- 2025年7月12日(土)発売!アドバンスパック デビルズ・セレモニー
- 2025年8月9日(土)発売!戦慄のアウターバース
- 2025年9月20日(土)発売!ストラクチャーデッキ 帝王の凱旋
- デッキレシピRAM
遊戯王OCG/マスターデュエル/ラッシュデュエル #RAMチャンネル と #バクアドットコム で配信とか動画投稿したり、 #RAM杯 で大会開いたり #RAMオフ で交流会したり #一般性癖ラジオ でエモを追求したり DMはお仕事関係以外はお返事できないことが多いです(ᵔᴗᵔ)ゴメン
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
アマ・リリス | 2 |
CAN:D | 2 |
彩光のプリマギターナ | 3 |
風彩のプロフェシーフレーズ | 3 |
サイピックアッパー | 1 |
流聖のプリアージュ | 3 |
E・HERO プリズマー | 1 |
プランドリン | 3 |
フィドルバドゥール | 3 |
ロマンス・ピック | 3 |
AIくまキャン | 3 |
強欲な壺 | 1 |
コスモス姫のお戯れ | 1 |
サイクイップ・フュージョン | 1 |
フュージョン | 3 |
七宝船 | 3 |
はじまりの星 | 3 |
サイクイップ・ダ・カーポ | 1 |
聖なるバリア -ミラーフォース- | 1 |
4枚 23枚 13枚 1枚 | 41枚 |
エクストラデッキ | 枚数 |
---|---|
Aくま・リリス | 2 |
CAN:D ALL | 1 |
プランドリン・アラモード | 2 |
CAN:D LIVE | 2 |
綺羅流聖のプリアージュ | 2 |
彩光超オメガギターナ | 2 |
彩光超プリンセスオメガ | 2 |
華蝶風彩のプロフェシーフレイル | 2 |
15枚 | 15枚 |
サイキックFデッキの使い方
このデッキは、サイキック族を中心とした展開力とフュージョン召喚を軸に構築されています。特に、彩光のプリマギターナや風彩のプロフェシーフレーズのようなレベル7のエースモンスターを駆使し、フィールドを支配する戦略が特徴です。
序盤は、プランドリンやフィドルバドゥールを使って「フュージョン」や「サイクイップ・フュージョン」を手札に加え、フュージョン召喚の準備を整えます。さらに、ロマンス・ピックを活用し、墓地のサイキック族を手札に回収しながらリソースを確保できます。
中盤では、CAN:D ALLやAくま・リリスといったフュージョンモンスターを活用し、墓地のリソースを回収しながら強力なモンスターを展開できます。特に、CAN:D LIVEは、相手のモンスターの攻撃力を一気に3000ダウンさせるか、自分のライフを回復しつつリソースを増やすかを選択できるため、状況に応じた戦略が可能です。
エースモンスターとしては、彩光超オメガギターナが強力です。相手のフィールドにモンスターが多いほど攻撃力が上昇し、罠カードによる妨害を受け付けないため、一気に決着を狙うことができます。また、華蝶風彩のプロフェシーフレイルは相手のモンスターを破壊しつつ、墓地のカードをデッキに戻して自分の攻撃力をアップできるため、盤面制圧に適しています。
防御面では、聖なるバリア -ミラーフォース-やコスモス姫のお戯れで相手の攻撃を牽制しつつ、ライフ管理をしながらフュージョン召喚を狙うのが理想です。
このデッキは、墓地リソースの管理とフュージョン召喚を駆使することで、圧倒的な攻撃力と妨害能力を発揮できるサイキック族デッキです。適切なリソース管理とライフ調整が勝利の鍵となるでしょう。
RAMのデッキレシピをもっと見るRUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
その他のデッキレシピ
おすすめデッキビルダー
遊戯王を15年以上の経験。遊戯王ラッシュデュエルの対戦動画・デッキレシピを紹介するYouTuberです。
デッキ紹介や大会実況、配信を通じて遊戯王の面白さを沢山お届けしています。
遊戯王インフルエンサー「RAMさん」が主催する大会で活躍したデッキレシピです。
遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」のデッキレシピです。
日本大会「ギャラクシーカップ」に出場した好成績のデッキをご紹介します。
全国各地の指定会場で開催されたペア戦形式の大会です。上位デッキをご紹介します。
デッキタイプ・種類
テーマ
デッキタイプ
キャラクター
属性
種族
レギュレーション
最新のデッキレシピ
サクラDUEL工房
サクラDUEL工房
サクラDUEL工房
RAM
RAM