- 7テーマデュエルトーナメント
- Yu-Gi-Oh! 3×3 JAPAN CHAMPIONSHIP 2025
- ギャラクシーカップ2025
- 2025年4月ラッシュデュエル大会情報
- 2025年4月12日(土)発売!5th ANNIVERSARY PACK
- 2025年4月26日(土)発売!ストラクチャーデッキ 黒魔術の儀式(リチュアル召喚実装)
- 2025年5月31日(土)発売!進撃のアクセルロード
- 2025年7月発売!アドバンスパック デビルズ・セレモニー
- デッキレシピRAM
遊戯王OCG/マスターデュエル/ラッシュデュエル #RAMチャンネル と #バクアドットコム で配信とか動画投稿したり、 #RAM杯 で大会開いたり #RAMオフ で交流会したり #一般性癖ラジオ でエモを追求したり DMはお仕事関係以外はお返事できないことが多いです(ᵔᴗᵔ)ゴメン
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
磁石の戦士α | 3 |
磁石の戦士β | 3 |
磁石の戦士γ | 3 |
カードガンナー | 1 |
ささやきの妖精 | 1 |
永久磁石の戦士α | 3 |
永久磁石の戦士β | 3 |
永久磁石の戦士γ | 3 |
磁石の戦士マグネット・プロトリオン | 3 |
インパクター・コメット | 3 |
冥跡のジュンディー | 3 |
強欲な壺 | 1 |
コスモス姫のお戯れ | 1 |
マグネット・サンダーチャージ | 3 |
マグネット・リターン | 2 |
魔法の筒 | 1 |
リパルシブ・フォース | 3 |
9枚 20枚 7枚 4枚 | 40枚 |
エクストラデッキ | 枚数 |
---|---|
磁石の翼マグネット・バルキリオン | 3 |
結束の戦士マグネット・バルキリオン | 3 |
磁石の騎士α | 3 |
磁石の騎士β | 3 |
ウィスニャーリング・フェアリー | 2 |
14枚 | 14枚 |
磁石の戦士デッキの使い方
この「磁石の戦士」デッキは、フュージョン召喚を軸にした展開力と耐久力を兼ね備えた構築になっています。特に、磁石の戦士α、磁石の戦士β、磁石の戦士γを基盤とし、それらを墓地に送りながら強力なフュージョンモンスターへとつなげる動きが特徴です。
デッキの主力となるのは、磁石の翼マグネット・バルキリオンや結束の戦士マグネット・バルキリオンです。特に後者は、墓地の「磁石の戦士」たちを再びフィールドに展開する効果を持ち、次のターンにつなげるための重要な役割を果たします。
また、永久磁石の戦士α、永久磁石の戦士β、永久磁石の戦士γの効果によって、墓地を利用したフュージョン召喚がスムーズに行えます。これにより、手札や場を消費しすぎることなく大型モンスターの召喚が可能になります。
サポートカードとしては、マグネット・サンダーチャージが強力で、岩石族を墓地に送りながらドローを進めることで、安定した手札補充を行えます。また、マグネット・リターンは、墓地の高レベル岩石族を蘇生できるため、切り札を何度も再利用することが可能です。
防御面では、リパルシブ・フォースが役立ち、相手の攻撃や展開を妨害できます。また、魔法の筒によるカウンターもあるため、相手の高攻撃力モンスターに対抗する手段も確保されています。
このデッキは、墓地を活用しながらフュージョン召喚を行い、戦線を維持しつつ相手にプレッシャーをかける戦術が特徴です。特に、磁石の戦士たちを墓地に送りながらフュージョン召喚を狙う動きが鍵となるため、序盤から墓地を活用するプレイングを意識するとより安定したデュエルが可能になります。
RAMのデッキレシピをもっと見るRUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
その他のデッキレシピ
おすすめデッキビルダー
遊戯王を15年以上の経験。遊戯王ラッシュデュエルの対戦動画・デッキレシピを紹介するYouTuberです。
デッキ紹介や大会実況、配信を通じて遊戯王の面白さを沢山お届けしています。
遊戯王インフルエンサー「RAMさん」が主催する大会で活躍したデッキレシピです。
遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」のデッキレシピです。
日本大会「ギャラクシーカップ」に出場した好成績のデッキをご紹介します。
全国各地の指定会場で開催されたペア戦形式の大会です。上位デッキをご紹介します。
デッキタイプ・種類
テーマ
デッキタイプ
キャラクター
属性
種族
レギュレーション
最新のデッキレシピ
RAM
RAM
AREA CHAMPIONSHIP 2024
AREA CHAMPIONSHIP 2024
RAM