- ギャラクシーカップ2025 個人戦
- ギャラクシーカップ2025 チーム戦
- 2025年6月ラッシュデュエル大会情報
- 2025年7月12日(土)発売!アドバンスパック デビルズ・セレモニー
- 2025年8月9日(土)発売!戦慄のアウターバース
- 2025年9月20日(土)発売!ストラクチャーデッキ 帝王の凱旋
- デッキレシピRAM
遊戯王OCG/マスターデュエル/ラッシュデュエル #RAMチャンネル と #バクアドットコム で配信とか動画投稿したり、 #RAM杯 で大会開いたり #RAMオフ で交流会したり #一般性癖ラジオ でエモを追求したり DMはお仕事関係以外はお返事できないことが多いです(ᵔᴗᵔ)ゴメン
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
カードガンナー | 1 |
P・M レノアール | 3 |
P・M リステラ | 3 |
P・M ブラウ | 2 |
P・M タートグル | 1 |
P・M スマートオウル | 3 |
P・M ソニックホース | 3 |
P・M ユニバースグライダー | 3 |
P・M バニッパー | 3 |
強欲な壺 | 1 |
コスモス姫のお戯れ | 1 |
P・M オープン | 3 |
P・M ドッキング | 3 |
P・M プレイ | 3 |
P・M メンテナンス | 2 |
強制脱出装置 | 1 |
シャイニーシェイディー | 2 |
アビスカイト・レイ・モノクローム | 2 |
22枚 13枚 5枚 | 40枚 |
エクストラデッキ | 枚数 |
---|---|
P・M R-レノアール | 3 |
P・M R-ブラウ | 3 |
P・M R-リステラ | 3 |
9枚 | 9枚 |
P・Mデッキの使い方
「P・M」デッキは、雷族・光属性・守備力800のステータスに統一されたレベル4モンスターたちを駆使し、リチュアル召喚と墓地リソースの管理・再利用を主軸に戦うコンボデッキです。安定した展開力と手札補充能力を兼ね備え、リチュアルモンスターによる高打点・耐性付与で中盤以降の盤面制圧も狙えます。
主なフィニッシャーはP・M R-レノアール(最大ATK4000相当)とP・M R-ブラウによるバック耐性、P・M R-リステラのセットカード除去です。リチュアル召喚にはP・M ドッキングやP・M プレイを使用し、レベルの合計が8以上になるようモンスターを素材に墓地へ送り出します。
その素材確保にはP・M レノアールが重要で、召喚と同時に手札交換&レベル調整が可能。さらにタートグルやメンテナンスでレベルを補強し、スムーズにリチュアル条件を満たせます。
盤面コントロール役としては、スマートオウルやリステラの裏側守備化効果、ブラウによる除去、シャイニーシェイディーでの妨害など豊富な選択肢が揃っており、相手のテンポを奪いながら主導権を握ります。
墓地回収面でも優れており、ソニックホースやバニッパーで失ったリソースを手札に戻し、再利用性を高めています。また、ユニバースグライダーと連携すれば、墓地のプレイを即時セットでき、次のターンに備える動きも実現できます。
安定性の補強には強欲な壺やP・M オープンといったサーチ・ドロー系の魔法カードを多く採用し、序盤から安定して展開できるよう設計されています。雷族に特化したリチュアルギミックと墓地循環、サポートの豊富さを活かして粘り強く戦うことができる、戦略的で安定感の高い構築です。妨害をかわしながらしっかり展開し、リチュアルモンスターによる継続的な制圧でゲームを掌握していきましょう。
RAMのデッキレシピをもっと見るRUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
その他のデッキレシピ
おすすめデッキビルダー
遊戯王を15年以上の経験。遊戯王ラッシュデュエルの対戦動画・デッキレシピを紹介するYouTuberです。
デッキ紹介や大会実況、配信を通じて遊戯王の面白さを沢山お届けしています。
遊戯王インフルエンサー「RAMさん」が主催する大会で活躍したデッキレシピです。
遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」のデッキレシピです。
日本大会「ギャラクシーカップ」に出場した好成績のデッキをご紹介します。
全国各地の指定会場で開催されたペア戦形式の大会です。上位デッキをご紹介します。
デッキタイプ・種類
テーマ
デッキタイプ
キャラクター
属性
種族
レギュレーション
最新のデッキレシピ
サクラDUEL工房
RAM
RAM
RAM
RAM