- AREA CHAMPIONSHIP 2024
- マキシマムデュエルトーナメント
- 2025年1月ラッシュデュエル大会情報
- 2025年1月11日(土)発売!トリプルビルドパック エボリューション・インパクト
- 2025年1月22日(水)発売!遊戯王ゴーラッシュ!!DUEL-10
- 2025年2月8日(土)発売!悠久のギャラクティカ
- 2025年3月8日(土)発売!ストラクチャーデッキ キメラテック・サイバー
- 2025年3月8日(土)発売!ストラクチャーデッキ ハーピィ・レディ・シスターズ
- 2025年4月12日(土)発売!5th ANNIVERSARY PACK
- 2025年4月26日(土)発売!ストラクチャーデッキ 黒魔術の儀式(リチュアル召喚実装)
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
青眼の白龍 | 1 |
青眼の煌龍 | 3 |
ブルーアイズ・ビジョン・ドラゴン | 3 |
ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの絶対者- | 3 |
レジェンド・プリースト | 3 |
レジェンド・マジシャン | 3 |
ニゲイター・ドラゴン | 3 |
ソウル・ドレイク | 3 |
ソウル・ナイト | 1 |
セブンスロード・エンチャンター | 2 |
ハリケーン | 1 |
究極の青眼伝説 | 3 |
エンジン・オブ・デストラクション | 2 |
レジェンド・ストライク | 2 |
コスモス姫のお戯れ | 1 |
滅びの爆裂疾風弾 | 1 |
攻撃の無力化 | 1 |
現世の戦い | 2 |
サンセットリバース | 1 |
ドラゴニック・ドミネーション | 1 |
1枚 24枚 10枚 5枚 | 40枚 |
エクストラデッキ | 枚数 |
---|---|
青眼の究極竜 | 3 |
青眼の激煌龍 | 3 |
6枚 | 6枚 |
青眼Fデッキの使い方
この青眼の白龍を軸としたフュージョン召喚デッキでは、特にレジェンド・プリーストと現世の戦いが非常に重要な役割を果たします。これらのカードを効果的に活用することで、デッキの強力な展開力と持続力を最大限に引き出すことができます。
まず、レジェンド・プリーストは、フィールドに出た瞬間にデッキの上から3枚を墓地へ送り、その後、墓地にレジェンドカードが存在すれば相手フィールドのモンスターの攻撃力と守備力を600ダウンさせることができます。この効果は、特にフィールドをコントロールし、強力な攻撃モンスターに対して優位に立つために役立ちます。さらに、レジェンド・プリーストは墓地にいてもレジェンドカードとして機能し、フュージョン素材としても便利なカードです。
次に、現世の戦いは、相手ターンに墓地のレジェンドモンスターをデッキに戻し、フィールド上のモンスターの攻撃力を一気に1200アップさせる強力なサポートカードです。さらに、このターン、選ばれたモンスターは相手の効果で破壊されなくなるため、耐久力も大幅に向上します。この効果を使えば、フィールドに展開した青眼の白龍や青眼の究極竜などの強力なモンスターが、相手の妨害を無視して圧倒的な攻撃力で相手を制圧することが可能です。
デッキの展開においては、青眼の煌龍やブルーアイズ・ビジョン・ドラゴンを利用して、青眼の白龍としてフュージョン召喚の素材にしたり、効果を発動して相手のモンスターを除去する戦術が有効です。また、これらのカードは手札やフィールドで青眼の白龍として扱えるため、青眼の究極竜や青眼の激煌龍をスムーズにフュージョン召喚できる利点があります。
また、フュージョン召喚をサポートする究極の青眼伝説は、手札やフィールドからドラゴン族モンスターを素材にし、フュージョンモンスターを召喚する強力なカードです。このカードで青眼の白龍やその派生モンスターをフュージョン素材として活用することで、強力なフィールド展開が可能になります。レジェンド・プリーストや現世の戦いによるサポート効果を駆使して、相手の妨害を最小限に抑えつつ、強力なドラゴン族モンスターで圧倒的な攻撃力を発揮する戦略が鍵となります。
サクラDUEL工房のデッキレシピをもっと見るRUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
その他のデッキレシピ
おすすめデッキビルダー
遊戯王を15年以上の経験。遊戯王ラッシュデュエルの対戦動画・デッキレシピを紹介するYouTuberです。
デッキ紹介や大会実況、配信を通じて遊戯王の面白さを沢山お届けしています。
遊戯王インフルエンサー「RAMさん」が主催する大会で活躍したデッキレシピです。
遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」のデッキレシピです。
日本大会「ギャラクシーカップ」に出場した好成績のデッキをご紹介します。
全国各地の指定会場で開催されたペア戦形式の大会です。上位デッキをご紹介します。
デッキタイプ・種類
テーマ
デッキタイプ
キャラクター
属性
種族
レギュレーション
最新のデッキレシピ
サクラDUEL工房
RAM
RAM
サクラDUEL工房
RAM