- ギャラクシーカップ2025 個人戦
- ギャラクシーカップ2025 チーム戦
- 2025年7月ラッシュデュエル大会情報
- 2025年7月12日(土)発売!アドバンスパック デビルズ・セレモニー
- 2025年8月9日(土)発売!戦慄のアウターバース
- 2025年9月20日(土)発売!ストラクチャーデッキ 帝王の凱旋
エタニティリチュアルデッキ
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
カードガンナー | 1 |
天導聖の見継ぎ人 | 2 |
永劫の神導龍 | 3 |
進軍するルイーズ | 3 |
混沌の翼竜 | 3 |
光を誘うグリフォール | 3 |
冥跡のジュンディー | 3 |
バルーン・バティーア | 3 |
竜水の神子 | 3 |
暗黒の邪竜 | 2 |
ハーピィの羽根帚 | 1 |
カオス-黒魔術の儀式 | 3 |
セレモニアル・ゲート | 3 |
メデーアの秘薬 | 1 |
コスモス姫のお戯れ | 1 |
強制脱出装置 | 1 |
シャイニーシェイディー | 3 |
救惺望御 | 2 |
26枚 9枚 6枚 | 41枚 |
エクストラデッキ | 枚数 |
---|---|
マジシャン・オブ・ブラックカオス | 3 |
セレモニアル・ソーサラー | 3 |
セレモニアル・ナイト | 3 |
9枚 | 9枚 |
エタニティリチュアルデッキの使い方
このデッキは「リチュアル召喚」を中心に据えた戦略を展開する構築で、墓地活用とリチュアル魔法の再利用を軸にリソースを回しながら強力なモンスターを展開していきます。特にマジシャン・オブ・ブラックカオスを筆頭に、セレモニアル・ソーサラーやセレモニアル・ナイトといったリチュアルモンスターを効率よく場に出し、相手の盤面を制圧することが狙いです。
リチュアル召喚のサポートとしては、混沌の翼竜や光を誘うグリフォールのようなカードでリチュアル魔法を再セットすることで、必要なタイミングでリチュアル召喚を行えるよう調整します。また、バルーン・バティーアや進軍するルイーズといった墓地肥やし&展開カードを活用することで、手札を使わずにリチュアル召喚の素材を供給することが可能です。
レベル9の強力な下級モンスターも特徴で、天導聖の見継ぎ人や永劫の神導龍は単体でも優秀な効果を持ち、展開後の盤面強化や除去に貢献します。さらに、メデーアの秘薬を使えば、墓地に送ったそれらのモンスターを即座に再展開でき、息切れのリスクも軽減されます。
リチュアル召喚の魔法としては、カオス-黒魔術の儀式とセレモニアル・ゲートの2種を採用し、それぞれ専用のリチュアルモンスターに対応しています。これらは墓地からの再利用も視野に入れており、デッキ内の複数の手段でアクセスできる点が強みです。
妨害面では強制脱出装置やシャイニーシェイディー、救惺望御といった罠カードで相手の攻撃や展開を妨害することが可能です。特に《救惺望御》は状況によっては相手の大型フュージョンモンスターを奪えるため、逆転の一手にもなり得ます。リチュアル召喚の補助と墓地リソース活用に優れた構成で、展開力とコントロール性能を兼ね備えた戦略的な運用が求められます。多彩なカード群で盤面を制圧しながら、リチュアルテーマならではの一撃必殺の流れを狙いましょう。
サクラDUEL工房のデッキレシピをもっと見るRUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!
デッキレシピの掲載する
その他のデッキレシピ
おすすめデッキビルダー
遊戯王を15年以上の経験。遊戯王ラッシュデュエルの対戦動画・デッキレシピを紹介するYouTuberです。
デッキ紹介や大会実況、配信を通じて遊戯王の面白さを沢山お届けしています。
遊戯王インフルエンサー「RAMさん」が主催する大会で活躍したデッキレシピです。
遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」のデッキレシピです。
日本大会「ギャラクシーカップ」に出場した好成績のデッキをご紹介します。
全国各地の指定会場で開催されたペア戦形式の大会です。上位デッキをご紹介します。
デッキタイプ・種類
テーマ
デッキタイプ
キャラクター
属性
種族
レギュレーション
最新のデッキレシピ
RAM
RAM
サクラDUEL工房
サクラDUEL工房
サクラDUEL工房