トレカ買取専門店トレトク│カードをネットで売るなら
サクラDUEL工房
デッキレシピサクラDUEL工房

遊戯王を15年以上!デュエマ復帰から4年。現在はラッシュデュエルを研究しYouTubeにて主にラッシュデュエルの情報や対戦動画をお送りしてます。

  • カードガンナー
  • セブンスフィアー・マジシャン
  • セブンスフィアー・マジシャン
  • セブンスロード・マジシャン
  • セブンスロード・マジシャン
  • セブンスロード・マジシャン
  • セブンスロード・ウィッチ
  • セブンスロード・ウィッチ
  • セブンスロード・ウィッチ
  • アクセルワンダー・ダーク
  • アクセルワンダー・ダーク
  • アクセルワンダー・ダーク
  • 殲滅のダーク・ソーサラー
  • 殲滅のダーク・ソーサラー
  • 殲滅のダーク・ソーサラー
  • セブンスロード・エンチャンター
  • セブンスロード・エンチャンター
  • セブンスロード・エンチャンター
  • ロードスターの魔剣士
  • ロードスターの魔剣士
  • ダークネス・フォーシーカー
  • ダークネス・フォーシーカー
  • バルーン・バティーア
  • バルーン・バティーア
  • ディスペル・アーチャー
  • 天使の施し
  • 七宝船
  • 七宝船
  • 七宝船
  • マジカル・セブンス・フュージョン
  • マジカル・セブンス・フュージョン
  • マジカル・セブンス・フュージョン
  • セブンス・ワンダー・フュージョン
  • セブンス・ワンダー・フュージョン
  • レジェンド・ストライク
  • レジェンド・ストライク
  • コスモス姫のお戯れ
  • 魔法石の採掘
  • 魔法の筒
  • シャイニーシェイディー
  • シャイニーシェイディー
  • マジェスティ・オブ・セブンスロード
  • マジェスティ・オブ・セブンスロード
  • マスター・オブ・セブンスロード
  • マスター・オブ・セブンスロード
  • マスター・オブ・セブンスロード
  • セブンスロード・アルテマウィッチ
  • セブンスロード・アルテマウィッチ
  • ロードスター・グラディマギア
  • ロードスター・グラディマギア
  • ロードアポストル・メイガス
  • ロードアポストル・メイガス
  • ロードアポストル・スリンガー
  • ロードアポストル・スリンガー
  • 魔導騎士-セブンス・パラディン
  • マジシャン・オブ・ダークセブンス
メインデッキ 枚数
カードガンナー1
セブンスフィアー・マジシャン2
セブンスロード・マジシャン3
セブンスロード・ウィッチ3
アクセルワンダー・ダーク3
殲滅のダーク・ソーサラー3
セブンスロード・エンチャンター3
ロードスターの魔剣士2
ダークネス・フォーシーカー2
バルーン・バティーア2
ディスペル・アーチャー1
天使の施し1
七宝船3
マジカル・セブンス・フュージョン3
セブンス・ワンダー・フュージョン2
レジェンド・ストライク2
コスモス姫のお戯れ1
魔法石の採掘1
魔法の筒1
シャイニーシェイディー2
25枚 13枚 3枚 41枚
エクストラデッキ 枚数
マジェスティ・オブ・セブンスロード2
マスター・オブ・セブンスロード3
セブンスロード・アルテマウィッチ2
ロードスター・グラディマギア2
ロードアポストル・メイガス2
ロードアポストル・スリンガー2
魔導騎士-セブンス・パラディン1
マジシャン・オブ・ダークセブンス1
15枚 15枚

セブンスロードデッキの使い方

このデッキはセブンスロード・マジシャンを中心に構成された、墓地活用と連携の巧みさが魅力の魔法使い族デッキです。墓地の属性の種類に応じて強化されるセブンスロード・マジシャンを軸に、墓地肥やしを積極的に行いながら多彩な展開を狙います。

  • セブンスロード・マジシャン
  • セブンスロード・ウィッチ
  • バルーン・バティーア
  • カードガンナー

序盤はセブンスロード・ウィッチバルーン・バティーアカードガンナーなどで墓地を肥やし、墓地に複数属性を揃えることが重要です。これによりセブンスロード・マジシャンやその派生モンスターの攻撃力アップを最大限に活かすことができます。

  • マスター・オブ・セブンスロード
  • マジカル・セブンス・フュージョン
  • セブンス・ワンダー・フュージョン

中盤以降はマスター・オブ・セブンスロードなどのフュージョンモンスターの登場により盤面制圧が狙えます。マジカル・セブンス・フュージョンセブンス・ワンダー・フュージョンを駆使して強力なフュージョンモンスターを展開し、アドバンテージを一気に得ましょう。

  • 魔法の筒
  • シャイニーシェイディー

補助としてシャイニーシェイディー魔法の筒などの妨害系カードを採用することで、相手の展開を妨げつつ自分のペースを維持できます。さらにダークネス・フォーシーカーなどの墓地活用効果を活かして、安定した墓地肥やしとリソース確保が可能です。

全体として、「墓地を活用して自己強化」「フュージョンで制圧」「多属性を駆使した戦略」といったセブンスロード特有の戦術を活かしたバランスの取れたデッキに仕上がっています。プレイング次第で大きく展開できる柔軟性の高さが魅力です。

サクラDUEL工房のデッキレシピをもっと見る

その他のデッキレシピ

おすすめデッキビルダー

サクラDUEL工房
サクラDUEL工房

遊戯王を15年以上の経験。遊戯王ラッシュデュエルの対戦動画・デッキレシピを紹介するYouTuberです。

RAM
RAM

デッキ紹介や大会実況、配信を通じて遊戯王の面白さを沢山お届けしています。

RAMラッシュ杯
RAMラッシュ杯

遊戯王インフルエンサー「RAMさん」が主催する大会で活躍したデッキレシピです。

遊戯王カードゲームインストラクター
遊戯王カードゲームインストラクター

遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」のデッキレシピです。

ギャラクシーカップ
ギャラクシーカップ

日本大会「ギャラクシーカップ」に出場した好成績のデッキをご紹介します。

AREA CHAMPIONSHIP 2024
AREA CHAMPIONSHIP 2024

全国各地の指定会場で開催されたペア戦形式の大会です。上位デッキをご紹介します。

デッキタイプ・種類

テーマ

デッキタイプ

キャラクター

属性

種族

レギュレーション

最新のデッキレシピ

デッキレシピ一覧
ラッシュデュエルデッキレシピ募集中!

RUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!

デッキレシピの掲載する
トレカ買取専門店トレトク│カードをネットで売るなら
トップへ