遊戯王のオリパなら【日本トレカセンター】
【公式】遊戯王カードゲームインストラクター
デッキレシピ【公式】遊戯王カードゲームインストラクター

遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」の活動を紹介する公式アカウントです。

  • サイバー・アサルト・ドラゴン
  • サイバー・ドラゴン・ラケーテ
  • サイバー・ドラゴン・ラケーテ
  • 人造人間-サイコ・ショッカー
  • サイバー・ドラゴン
  • サイバー・ドラゴン
  • サイバー・ドラゴン
  • サイバー・プロセッサー
  • サイバー・プロセッサー
  • サイバー・プロセッサー
  • サイバー・ドラゴン・ツヴァイ
  • サイバー・ドラゴン・ツヴァイ
  • サイバー・ドラゴン・ツヴァイ
  • 最強旗獣ボルトライコーン
  • 最強旗獣ボルトライコーン
  • 最強旗獣ボルトライコーン
  • プロト・サイバー・ドラゴン
  • プロト・サイバー・ドラゴン
  • サイバー・サーペント
  • サイバー・サーペント
  • サイバー・サーペント
  • サイバー・ドラゴン・ネクステア
  • サイバー・ドラゴン・ネクステア
  • サイバー・ドラゴン・ネクステア
  • パワー・ボンド
  • サイバー・ラッシュ・フュージョン
  • サイバー・ラッシュ・フュージョン
  • サイバー・ラッシュ・フュージョン
  • ジョインテック・ジョイント
  • ジョインテック・ジョイント
  • フュージョン
  • サイバー・ヴァリエーション
  • サイバー・ヴァリエーション
  • サイバー・ヴァリエーション
  • 昂光の呪縛
  • 昂光の呪縛
  • 昂光の呪縛
  • ゴースト・サイクロン
  • ゴースト・サイクロン
  • ゴースト・サイクロン
  • サイバー・エンド・ドラゴン
  • サイバー・エンド・ドラゴン
  • サイバー・エンド・ドラゴン
  • キメラテック・オーバー・ドラゴン
  • キメラテック・オーバー・ドラゴン
  • キメラテック・オーバー・ドラゴン
  • サイバー・タクティカル・ドラゴン
  • サイバー・タクティカル・ドラゴン
  • サイバー・タクティカル・ドラゴン
  • サイバー・ツイン・ドラゴン
  • サイバー・ツイン・ドラゴン
  • サイバー・ツイン・ドラゴン
  • サイバー・ラッシュ・ドラゴン
  • サイバー・ラッシュ・ドラゴン
  • サイバー・ラッシュ・ドラゴン
メインデッキ 枚数
サイバー・アサルト・ドラゴン1
サイバー・ドラゴン・ラケーテ2
人造人間-サイコ・ショッカー1
サイバー・ドラゴン3
サイバー・プロセッサー3
サイバー・ドラゴン・ツヴァイ3
最強旗獣ボルトライコーン3
プロト・サイバー・ドラゴン2
サイバー・サーペント3
サイバー・ドラゴン・ネクステア3
パワー・ボンド1
サイバー・ラッシュ・フュージョン3
ジョインテック・ジョイント2
フュージョン1
サイバー・ヴァリエーション3
昂光の呪縛3
ゴースト・サイクロン3
24枚 16枚 40枚
エクストラデッキ 枚数
サイバー・エンド・ドラゴン3
キメラテック・オーバー・ドラゴン3
サイバー・タクティカル・ドラゴン3
サイバー・ツイン・ドラゴン3
サイバー・ラッシュ・ドラゴン3
15枚 15枚

サイバー・ドラゴンデッキの使い方

  • サイバー・ドラゴン
  • 昂光の呪縛
  • キメラテック・オーバー・ドラゴン

サンダーUさん作成。『ストラクチャーデッキ キメラテック・サイバー』で強化されたサイバー・ドラゴンデッキの紹介になります。このデッキは後攻でデュエルを有利に進めやすくなるよう構築しています。サイバー・ドラゴンは相手フィールドにのみモンスターがいる場合、手札から特殊召喚できるモンスターのため、先攻よりも後攻で活かせる可能性が高いモンスターです。また、昂光の呪縛は後攻1ターン目に発動することでお互いにデッキからカードを2枚ドローすることもできます。

  • ゴースト・サイクロン
  • サイバー・ラッシュ・フュージョン

ゴースト・サイクロンも先攻の相手が魔法・罠カードをセットしていれば、こちらの墓地のモンスターが3体以下の状況で発動を狙いやすく効果を活かしやすいです。上記の後攻で活かしやすいカードを活用しながら、後攻1ターン目からサイバー・ラッシュ・フュージョンなどを活用し、フュージョン召喚を狙い、強力なフュージョンモンスターなどで攻撃を仕掛けていき、デュエルを有利に進めましょう。

【公式】遊戯王カードゲームインストラクターのデッキレシピをもっと見る

その他のデッキレシピ

おすすめデッキビルダー

サクラDUEL工房
サクラDUEL工房

遊戯王を15年以上の経験。遊戯王ラッシュデュエルの対戦動画・デッキレシピを紹介するYouTuberです。

RAM
RAM

デッキ紹介や大会実況、配信を通じて遊戯王の面白さを沢山お届けしています。

RAMラッシュ杯
RAMラッシュ杯

遊戯王インフルエンサー「RAMさん」が主催する大会で活躍したデッキレシピです。

遊戯王カードゲームインストラクター
遊戯王カードゲームインストラクター

遊戯王カードゲームの公式スタッフである「遊戯王カードゲームインストラクター」のデッキレシピです。

ギャラクシーカップ
ギャラクシーカップ

日本大会「ギャラクシーカップ」に出場した好成績のデッキをご紹介します。

AREA CHAMPIONSHIP 2024
AREA CHAMPIONSHIP 2024

全国各地の指定会場で開催されたペア戦形式の大会です。上位デッキをご紹介します。

デッキタイプ・種類

テーマ

デッキタイプ

キャラクター

属性

種族

レギュレーション

最新のデッキレシピ

デッキレシピ一覧
ラッシュデュエルデッキレシピ募集中!

RUSHDUEL.NETにあなたのデッキレシピを掲載することができます。みなさまのご応募お待ちしております!

デッキレシピの掲載する
遊戯王のオリパなら【日本トレカセンター】
トップへ